最終更新日:2025/4/3

(株)ボードルア【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
601,421千円(2024年2月現在)
売上高
73億3018万円(2024年2月現在)
従業員
1063名(2024年11月現在)
募集人数
101~200名

【締切間近】”選考直結型”説明会開催中!未経験100%/文系8割のITインフラ会社で市場価値を高めよう!

  • 受付締切間近

【内定直結】一次面接付き!Web会社説明会実施中 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!ボードルア採用担当です。

就職活動が本格的に始まりましたね!
ボードルアでも2026年度の新卒採用がスタートしています!

本採用では内定直結の選考を行っています。
一次面接は簡単な質問を2問ほどする程度ですので
ぜひお気軽にご参加ください!

興味のある方はエントリーフォームよりご連絡をお願いいたします。

また、選考フローは下記となっておりますのでご確認ください。

■採用スケジュール■
--------------------------------------------------------
▼【STEP1】マイナビからエントリー 
    
▼【STEP2】弊社説明会を開催します。
      こちらへのご参加が選考のスタートとなります。
    
▼【STEP3】一次面接(説明会時に参加可能)
    
▼【STEP4】二次面接+適正

▼【STEP5】最終面接
    
▼【STEP6】内定、2026年4月入社
--------------------------------------------------------

内定後にも、先輩社員との懇親会など
内定者イベントを多数開催予定です!

皆様からのご応募、心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均年齢27歳と若いメンバーが多く、IT未経験者も多数在籍しています。

  • 安定性・将来性

    2021年11月末には東証マザーズ(現グロース)にも上場し、これからの成長が期待される企業です。

  • キャリア

    知識・経験ゼロから、協力し合う社風のもとITコンサルタントやマネージャーを目指せます。

会社紹介記事

PHOTO
大手通信会社と取引を重ねるボードルアの強味は【人材力】。仲間を大切にする風土と、自分自身も会社も共に成長できる環境があります。
PHOTO
弊社の特徴は【未経験100%】であること。しかし先輩はコンサルタント・プロジェクトマネージャー・スペシャリストと、市場価値の高い人材として活躍しています。

働く仲間は大切な友達。共にスキルを磨き、成長できる唯一無二の環境。

PHOTO

1000名規模の会社に成長した今も、ボードルアの考えは創業当初と変わりません。「一緒におもしろいことやろうよ」―友達を大切にする思いが、会社成長の原動力です。

ボードルアの設立は今から17年ほど前、2007年のこと。
当時、大切な友達から「大学を卒業してもやりたいことがみつからない」と相談を受けた私は
彼を勇気づけたくて「俺と一緒におもしろいことやろうよ」と声をかけ
それがきっかけでボードルアができました。

IT事業を主軸に置いた事業をスタートしたものの
当初は私も友達もIT未経験だったため
スキルを身につけるところからのスタートとなりました。

嬉しいことに私たちを信頼し、
取引してくださるお客様が着実に増えていきました。
そして大手通信会社から航空会社まで
数多くのお客様とお取引ができるところまで成長しました。

もちろん仲間も同じです。
「悩んでいる友達の力になりたい」と起業時に感じた思いは
ボードルアの風土として根付いています。

私たちと同じように友達との絆を大切に育んできた人たちが
ボードルアの新たな仲間となり
今では1000名近くの社員がボードルアというステージで楽しく働いています。

今活躍しているボードルアのITコンサルタントやマネージャーも
みんな「知識・経験ゼロ」からスタートしました。実は私も文系出身です。

でも、彼らが不安そうな表情を浮かべたことは一度も見たことがありません。
それはいつも互いに支え合い、助け合う風土があるからです。

社員全員がボードルアの大切な友達だからこそ
一人ひとりがスキルを磨き、笑顔で働けるような体制を整えています。

友達を思う気持ちは創業メンバーから次の世代へ
そして次の世代から新人たちへと引き継がれています。
先輩が後輩を思いやり、後輩が頑張る姿を見て先輩も頑張ろうという気持ちになります。

互いに成長し一緒に頑張れるメンバーがそばにいます。
それがボードルアの“ごく当たり前の日常”です。
心から仕事を楽しみ、仕事を離れても楽しい思い出をたくさん共有しています。

これから先もボードルアの「友達を大切にする風土」が変わることはありません。

<代表取締役・冨永重寛氏>

会社データ

プロフィール

「IT業界」と聞くと、みなさんはどんなイメージを浮かべますでしょうか。

#理系限定?
#プログラミングが出来る人?

ボードルアはそんな皆さんのイメージを変えていきます。

まず、ボードルアは全員「IT未経験」。
そして文系が8割の会社です。

今現在、知識やスキルがなくても
「IT業界」という成長産業の中に身を置き
社会から必要とされる人材になることが出来ます。

未経験者ばかりではじめた会社も16年で大きくなり社員も約700名に増えました。
そして、現在ではITを活かしてお客様にコンサルティングを行う総合企業へ成長しています。

2021年11月末には東証マザーズにも上場し、
これからの成長が期待される企業となりました。

”挑戦する企業には、成長する社員がいる”

社員の成長がこの会社を大きくしました。
そして成長する社員がいる限りこれからも会社の挑戦は続きます。

設立16年目の今、昨今のIT情報化社会の追い風を受け
会社は更に大きく変化していく段階です。

会社を成長させる、中心人物に一緒になりませんか?

事業内容
  • 技術派遣
\若いメンバーが多く、IT未経験者も多数在籍/
・文理:文系8割/理系2割
・平均年齢:27歳

★業務内容
【世界を支える、責任ある仕事を手掛けています】
ボードルアはITインフラストラクチャ事業を専門的に手掛ける
業界内でも珍しい企業です。

私たちのサービスを簡単に紹介すると
日本の社会全体、そして世界すべてのITサービスに関わっています。
その中には皆さんが普段の生活の中で使用しているものも含まれているんですよ。

例えば、インターネットで買い物をしたり
スマホで友達とメッセージを送りあったり
SNSで画像や動画を投稿したりしますよね。

そのすべてはネットワークにつながって初めて機能します。
そんな現代社会で広くに使われている
IT環境を支えるのがボードルアの仕事です。

さらにビジネス面からみると
アパレル・ゲーム・不動産・食品・化粧品メーカー・医療系・スポーツ・ホテル・ブライダル・鉄道・旅行・広告・出版・イベント会社など…
多くの業界が今やITを利用しており
会社間や店舗間でシステムやサービスを利用できる仕組みが整っていますよね。

ネットワークが使われている具体的な例を挙げると
大手金融機関のATM網(三菱UFJや三井住友、みずほなど)
携帯電話網(NTT、au、ソフトバンクなど)
自動車(トヨタ、日産)
航空機(JAL、ANA)
その他日本を代表するメーカー
旭化成・ソニー・日立・富士通など

大きな企業になるほどそのネットワークの利用は多様で
そこに私たちの技術が必要とされています。
今後もIT技術の発展を支え、広げていくのが私たちの仕事です。

また、DeNAやサイボウズ・楽天など
社員が自由に働いていて面白い会社・働きやすい会社が多数ありますが
私たちボードルアも
『文系出身が8割』『若手が活躍』『新しい挑戦を応援する社風』など
日本を代表する会社にも負けないとっても面白い会社です!

エンジニアと聞くと「コツコツ技術力を高めていく」という
スペシャリストのイメージが大きいと思いますが
実は営業力を活かしたコンサルタントや
リーダーシップを活かしたプロジェクトマネージャーになっていくこともできます。
幅広い選択肢があることも魅力です!

PHOTO

研修はマンツーマンで教えるので手厚いサポートを受けて成長できます。また、仕事においても営業担当が一人つくため嬉しいことも悩みも気軽に相談できます。

本社郵便番号 106-0041
本社所在地 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー17階
本社電話番号 03-6807-4525
第二本社郵便番号 106-0041
第二本社所在地 東京都港区麻布台一丁目 11-9 BPR プレイス神谷町5階
設立 2007年4月
資本金 601,421千円(2024年2月現在)
従業員 1063名(2024年11月現在)
売上高 73億3018万円(2024年2月現在)
業績 営業利益:15億6738万円(2024年2月現在)
経常利益:15億5843万円(2024年2月現在)
主要取引先 (株)インターネットイニシアティブ
NTTグループ
-東日本電信電話(株)
-エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
-エヌ・ティ・ティ・データ先端技術(株)
KDDI(株)
SBIグループ
ソフトバンク(株)
(株)野村総合研究所
他(50音順)
子会社 (株)ZOSTEC
ALJOY(株)
(株)FunClock
平均年齢 27.8歳
SDGsへの取り組み1 【質の高い教育をみんなに】
私たちは「新たなIT産業を創出する若者」や「高度なITスキルを持つ実践的な若者」を育成することが持続可能な社会の発展につながると考えています。 ボードルアでは社員に対する教育研修はもちろん、これから社会で活躍する一般の大学生向けにもIT資格を習得する研修を実施し、年間150名以上の大学生がIT人材としての基礎能力を身に付けるためのサポートをしています。
SDGsへの取り組み2 【エネルギーをみんなにそしてクリーンに】
サーバやストレージなどの仮想化の導入をお客様へ提案し、そのサービスを普及させることも私たちの重要な取り組みです。機器の利用効率が向上することによってサーバやストレージの台数が集約され、その結果サーバ機器等からの発熱や冷却設備に必要となる電力が抑えられ、クリーンなエネルギー活用へとつながります。
SDGsへの取り組み3 【産業と技術革新の基盤をつくろう】
人々に便利さをもたらしてきたITは、今や人々の心身を守り命をつなぐといった、より重要な役割を担いはじめています。世界中のあちらこちらで毎日のように新しいITサービスが生まれ、広がっている現代、私たちボードルアもITのチカラが最大限に発揮されるよう貢献することで、よりよい未来を創っていきたいと考えています。
研修体制1 【入社前研修】
入社前にITインフラエンジニアの資格取得に向けて研修を行います。4月からエンジニアとして良いスタートが切れることはもちろん、研修では先輩がマンツーマンでサポートしてくれるので安心して勉強に取り組むことができます。
研修体制2 【資格取得マラソン】
年に2回行われる資格取得マラソンは、期限内に資格取得を目指すイベントです。自分のペースで勉強を進めてきながら、ここでも先輩がサポートにつきます。
社員同士勉強を教え合いながら、切磋琢磨して難易度の高い資格を取得することができるため、未経験でもレベルの高いエンジニアを目指すことができます。
研修体制3 【技術カレッジ】
資格取得後の勉強会も用意しています。実際に取得した資格がプロジェクトでどのように活用されているのか、実機を使って勉強することができるので、より実践的な技術も身に付けることができます。
こんな方が向いています! ・若いうちから技術を付けてキャリアアップしていきたい
・チームワークを活かした働き方をしたい
・仕事もプライベートも充実させたい
・手に職を付けたい
Instagramも公開中です! https://www.instagram.com/baudroie_official/

https://www.instagram.com/baudroie_unofficial/
沿革
  • 2007.04
    • (株)ボードルアを設立
  • 2007.06
    • 本社を渋谷区桜丘に移転
  • 2008.12
    • 本社を渋谷区代々木に移転
  • 2010.06
    • 本社を港区六本木泉ガーデンタワーに新設
  • 2012.03
    • 本社を港区赤坂ミッドタウン・タワーに移転
  • 2012.10
    • ISO27001情報セキュリティマネジメントシステムを取得
  • 2017.03
    • 事業拡大に伴い、フロア拡張。ミッドタウン・タワー内で本社移転
  • 2019.11
    • 自社サービス拡張のため、港区に第2オフィスを設置
  • 2021.11
    • 東証マザーズ(現グロース)に上場
  • 2023.12
    • 事業拡大に伴い、フロア拡張。 麻布台ヒルズ森 JP タワーに移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 21 2 23
    取得者 11 2 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    52.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、電話・メール研修、パソコン基礎研修、ビジネスマナー研修、飲み会マナー研修、ExcelVBA研修、資格取得研修(CCNA、CCNP、AWS)、NWサーバ機器シミュレーション研修、業界研究研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験料・研修費補助(教材や勉強会場、講師なども補助)
先行投資人材(※1)一人当たりの研修時間:125.7時間(2024年2月時点)
メンター制度 制度あり
ボードルアのメンター制度
上司とは別の相談相手・先輩社員が一人ずつつき、指導・育成のフォローにあたります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------------------------------
大卒  40名  82名  42名  106名  87名  99名
採用実績(学部・学科) 文理不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 91 19 110
    2023年 81 18 99
    2022年 73 14 87
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ボードルア【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ボードルア【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ボードルア【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ボードルア【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ボードルア【東証プライム上場】の会社概要