予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建設管理部門
勤務地愛知県
仕事内容積算業務
【出社】仕事内容や予定、昨日の進捗状況や確認事項を確認
【積算業務】計画図・設計図・仕様書などを読み解き、必要な建設材料などの計算作業
【休憩】昼食
【打合せ】見積物件ごとに社内・社外打合せ
【積算業務】算出した建設材料の数量に基づき、建設費用を算出協力業者の方へ見積依頼・精査
【退社】帰宅
1番の理由は地元に根付いた会社で地域の方からの評判がよかったことです。専門学校時代、就職担当の先生から勧められたのがきっかけで角文を知りました。私も母も祖父も刈谷生まれ刈谷育ちの為、昔からある角文のことはよく知っていたようで、入社が決まってとても喜んでくれました。正直なところ、会社は入社してみないとわからないと思っていたので、外からの評判も重視していました。地元の方々から厚い信頼があり、長い歴史がある会社だったことが決め手となりました。
建築の専門学校に入学したものの自分に向いている仕事ややりたい仕事が分からず、就活スタート時はありとあらゆることが不安で自分の将来像がイメージ出来ず悩んでいました。まずは自分と向き合うことが大切と就活担当の先生に助言を頂き、1冊のノートに不安なこと、自分が譲れない条件と妥協できる条件等頭の中にあるものを全部書き出し整理をしました。書き出すことで気持ちも軽くなり、必要なことも目に見えるので自然と該当する会社が絞れてきて就活を進めやすくなりました。
新しい環境に慣れるまで時間がかかるタイプなので、転勤や異動がない会社を条件として就活をしていました。角文は部署異動することはありますが、社員数が130人程度で全員人柄がわかっている顔見知りの方ばかりなことと、本社内でフロアが変わる程度なので許容範囲でした。
友達とカフェ巡りをしたり、買い物に行ったりしています。今の部署では定時退社や有給が取りやすいので充実した休日を過ごせています。
将来を考えたときにたくさん不安はあるかと思いますが、大丈夫です。何事もなるようにしかならないし、もうだめだと思っても大抵のことは何とかなります。後悔なく自分が納得できる形で就職活動を進めてください。就活をしている方にたくさんの幸せが訪れますように。応援しています。