最終更新日:2025/4/22

(株)ディーエスブランド

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

ホームページを通じてお客様のお役立ちができる仕事

  • J.M
  • 2020年
  • 長崎外国語大学
  • 外国語学部 現代英語学科
  • 販売本部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 商社
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名販売本部

  • 勤務地宮崎県

現在の仕事内容を教えてください。

CXアドバイザー/フィールド担当として宮崎県の担当をしております。
当社商品「おりこうブログ」の販売を通して、お客様のお困りごとを解決するのが私の仕事です。お客様・業種によってホームページの開設目的はそれぞれございますが、売上拡大・採用強化などの課題に対して最適な提案ができるように心がけております。お客様の課題解決支援を行うことで、「その先のお客様」への価値創造を目指しています。また、私たちの仕事は大手OA機器メーカー様のご支援があって成り立っております。販売パートナー様に当社商品をPRいただくためにも、信頼関係を築くということも大切な仕事になります。


仕事のやりがいや魅力は?

お客様より「導入して良かった」などの喜びの声をいただいた時が一番やりがいを感じています。ホームページをもっと良いものにしたいという想いがあってディーエスブランドにご相談をいただいておりますので、どうすればお客様のお役立ちができるのかを常に考えております。とあるお客様からは、ホームページをリニューアルしてから数年経つにもかかわらず、ご訪問させていただく度に「ディーエスブランドでホームページをリニューアルしてよかった。提案してくれて本当にありがとうございます。」とお言葉をいただきます。営業としてはこの言葉をいただく以上に喜ばしいことはないと思っております。


ディーエスブランドに決めた理由は?

私は長崎県内の言語系の大学に在籍していたため、就職活動の最初は英語を活かした仕事ができる会社を探しておりました。就職活動が難航するなかで、視野を広げるためにIT業界で会社を探していたところ、ディーエスブランドと出会いました。IT関係に疎く正直不安ではありましたが、「ホームページを通じて幅広いお客様のお役に立てる仕事」という点と先輩社員の方々の雰囲気・社長の人柄に魅了され、気づけばエントリーしたことを今でも覚えております。また、一つの都道府県を担当するという責任感のある仕事が自分の成長につながると感じ入社を決めました。
入社当時はExcelやWordがまともに使えなかったり、覚えることが多かったりと苦労をしましたが、先輩方に助けていただきながら今日まで仕事を続けてこられました。自分を成長させることができるディーエスブランドに入社して本当によかったと思います。


当面の目標

売上上位を目指すのはもちろんですが、販売パートナー様やお客様より「任せてよかった」と言っていただけるようなCXアドバイザーになりたいと思っております。いつでもお客様の悩み事に対して最適な提案ができるよう、情報収集などを心がけております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエスブランドの先輩情報