最終更新日:2025/4/22

(株)ディーエスブランド

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

社会のために技術を活かす

  • T.K
  • 2022年
  • 長崎県立大学
  • 情報システム学部 情報セキュリティ学科
  • 開発センター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名開発センター

  • 勤務地長崎県

現在の仕事内容を教えてください。

当社製品である「おりこうブログ」の保守が主な仕事です。お客様からの依頼や要望を受け、それに沿った形でおりこうブログを調整し、お客様により便利で快適に使っていただけるように日々努めています。
お客様の要望の意図を汲み、どうすれば実装できるのだろうか、どうすればお客様に満足していただけるだろうか、ということを考えることが非常に重要となります。
また、日々新しい知識を学ぶことも大切な仕事の1つでもあります。
知らないことが多く、業務の中で新しい知識を得られることがよくあります。その際に、次同じ状況に遭遇した場合へ活かせるよう学習することも必要だと感じています。


仕事のやりがいや魅力は?

任された仕事に対してその処理が実装できたときはやりがいを感じます。
お客様の要望を叶えるためにはどのような処理にすればいいのか考え、それを実装するにはどうすればよいか何度も調べてコーディングをするということを繰り返す中で、やっと実装できたときは大きな達成感を味わうことができます。
また、自分に力がついてきたことを認識しやすいことも魅力の一つです。日々の業務の中で技術や知識を次の業務に活かせることが多く、そういった場面に遭遇すると力がついてきたと実感が湧きます。


ディーエスブランドに決めた理由は?

私の地元が長崎で、大学在学中から地元でシステム系の仕事をしたいと思い就職活動を開始しました。ちょうどその頃にWeb3.0という次世代のインターネットについて話題になっており、システムの中でもWeb関連に強く興味を抱いておりました。長崎県内でもいくつかシステム系の職種の募集がありましたが、ディーエスブランドが最もWebに特化しており、ホームページを誰でも簡単に作成できるようにする製品を提供していると知り、興味を持ちました。実際に説明会などに足を運び、おりこうブログについて知っていく中で、ホームページを通じて企業様のターゲットが地元から全国、世界へ広がることに大きな可能性を感じました。私自身もホームページを通して社会に役立ちたいと思ったため、ディーエスブランドに入社することを決めました。


今後の目標を教えてください。

入社して2年目ということもあり、まだできることに限りがあるため、とりあえずは自分にできる仕事の範囲を増やすということが当面の目標であると思っています。今の時点では上司や先輩方のサポートのもと仕事ができている状態であり、まだ勉強が足りないことを痛感するばかりですが、これから様々な業務をこなしていく中でおりこうブログをもっとお客様のためにより良い製品にできるように努めようと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエスブランドの先輩情報