最終更新日:2025/4/22

(株)ディーエスブランド

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

商品の保守・サポートを行う仕事

  • M.I
  • 2018年
  • 長崎県立長崎高等技術専門校
  • 商業デザイン科
  • 事務管理センター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名事務管理センター

  • 勤務地長崎県

現在の仕事内容を教えてください。

ホームページを運用いただく際に、毎年必要となる保守・サポート費用を管理する仕事を行っています。お客様へ保守費用の継続に関するご案内を行い、保証の延長処理が行われるまでに必要な一連の手続きに関連する業務を担う仕事です。


仕事のやりがいや魅力は?

元々、黙々と作業を行ったり、細かいところに気を配りチェックを行ったりすることが得意な方でしたので、今の業務は実施していて得意なことが仕事にできている実感があります。お客様と直接接する業務ではありませんが、CXアドバイザーやWebアドバイザーがお客様へ保守に関してご対応いただく上で、少しでもお力添えをという気持ちで日々業務を行っておりますので、関連部署の方々からお礼の言葉をいただいたときは何かお役に立てているならよかったと感じています。


ディーエスブランドに決めた理由は?

就職活動を始めた当時はまだどういった業種に絞って就職活動を行うかも決めていないような状態だったのですが、友人の付き添いで参加した合同企業説明会でお聞きしたホームページの作成から運用のアフターサポートまでを行うという業態に興味が湧いたこと、また社内見学の際に社員の皆さんが和気あいあいと仕事をされている様子がとてもいい感じたからです。
地元企業でこんなに若い世代が活躍している会社があることに驚きましたし、会社内のことだけでなく社員一人一人の生活に寄り添った働き方や福利厚生に魅力を感じました。
就職するなら絶対にこの企業がいい!と思い、採用試験はディーエスブランド1社のみ受験しておりました。


今後の目標を教えてください。

どんなに慣れた業務であっても、丁寧に慎重に、引き続き細部まで気を配って仕事に取り組むことを目標にしたいと思っています。また、状況に応じた柔軟な対応ができるよう、広い視野を持つことを心がけ、積極的に自身のスキルアップに励んでまいります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエスブランドの先輩情報