最終更新日:2025/4/4

東電タウンプランニング(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 広告
  • 建設コンサルタント
  • 通信・インフラ
  • 電力

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
1年目は先輩社員と一緒にお客様のもとに訪問したり、商材や地域の法人ルールを勉強しながら成長いただきます。相談しやすい環境です。
PHOTO
広告部門では、営業の研修のほか、電柱広告を取り付ける研修もあります。

募集コース

コース名
営業職(広告部門)
電柱広告の販売・管理、クリニックの開業支援、プロモーション作成など
雇用形態
  • 正社員
配属職種 広告事業 営業職

○広告管理・販売業務
主に、みなさまの身近にある電柱(東京電力パワーグリッド(株)が所有するもの)に掲出する電柱広告の管理・販売を行います。
管理業務は、多くのみなさまにご利用いただく電柱広告の製作から取付までの工程管理業務、広告取付後のメンテナンス業務、広告の安全管理業務などがあります。
販売業務は、地域のお店や病院等のお客さまに対する電柱広告・各種印刷物等のご提案、およびご提案に必要な現地調査、資料作成などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはマイナビよりエントリーください
    エントリー後、マイページが発行されます。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会の参加方法はWEB。

募集コースの選択方法 ※当社一括採用のため、エントリーシートならびに面接時に希望の職種をお伺いいたします。
選考方法 ▼書類選考
▼面接(複数回)
※選考方法は変更になる可能性があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(Web上での提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月までに卒業または卒業見込みの方
・既卒者は卒後3年以内の方(2022年3月~2024年9月に卒業された方もご応募可能です)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■広告事業
 全学部全学科

募集内訳 営業職を担当いただきます。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)235,200円

235,200円

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

高専卒

(月給)201,000円

201,000円

短大・専門卒

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額)、家族手当、時間外手当、テレワーク手当等
昇給 賃金改定:原則として年1回(4月)
賞与 原則として年2回(6月・12月)
休日休暇 土日(完全週休2日制)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
【年間合計 約120日】

*年次有給休暇 15日(1年目)、20日(2年目以降)
*夏季休暇(6月1日~10月31日までの間に取得可能)
*リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年)
*積立特別休暇
*子の看護休暇
*介護休暇
*受験休暇(会社が認める国家資格受験等)
*ボランティア休暇 他

休職制度
*育児休職(子が2歳になるまで)
*介護休職
待遇・福利厚生・社内制度

*社宅
*家賃補助制度
*財形貯蓄制度
*住宅ローン補助制度
*カフェテリア制度(選択型福利厚生制度) 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

その他、取り組みあり

喫煙室、屋外喫煙場所あり

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 静岡

勤務時間
  • 就業時間補足:
    フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間40分 コアタイム11:00~14:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
研修制度 制度あり
【入社時研修について】

=入社~1週間
新入社員合同研修
新入社員全員でビジネスマナーなどの基本的な研修を行います。

=新入社員合同研修以降
●広告事業
配属先に分かれてOJTによる研修を行います。また、部門別研修で専門的な分野の研修を行います。

※OJTとは「on-the-job training」の略で日常業務を通したトレーニングの事をいいます。

=入社6カ月
●新入社員フォローアップ研修
入社からこれまでの振り返りと、更なる成長やビジョンついて考える研修を行います。

=入社6カ月以降
引き続き配属先でのOJTによる研修を行います。

※上記は2023年度実績であり、変更の可能性がありますのでご了承ください。

【その他研修について】
入社時研修の他にも、様々な研修で社員をサポートしています。

初級社員研修、次世代リーダー育成研修、若手リーダー育成研修、メンタルヘルス研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得補助】
業務上必要または自己啓発に資する会社が認めた資格取得に必要な受験費用などを会社が負担し、合格した場合は表彰金を支給します。
メンター制度 制度あり
【OJT研修】
OJT研修とは「on-the-job training」の略で日常業務を通したトレーニングの事をいいます。
日常業務の指導や内容のチェックなどを通して、新入社員や若手社員をサポートする制度なので、先輩に相談しやすいく、安心して成長できる環境があります。
社内検定制度 制度あり
各事業で様々な社内認定制度を設けてスキルアップにつなげています。

【広告事業】
・電柱広告工事技術研修・認定
・広告工事技術担当

【全部門共通】
・業務上車両運転者認定

問合せ先

問合せ先 105-0022
東京都港区海岸1-11-1ニューピア竹芝ノースタワー
東電タウンプランニング 採用事務局
TEL:03-6372-6100
URL https://www.ttplan.co.jp/
交通機関 ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩3分
JR線「浜松町」駅・都営線「大門」駅徒歩10分

画像からAIがピックアップ

東電タウンプランニング(株)【東京電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東電タウンプランニング(株)【東京電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東電タウンプランニング(株)【東京電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東電タウンプランニング(株)【東京電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ