最終更新日:2025/4/11

さくら構造(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

鉄骨造の店舗・倉庫・高層マンションの設計をしています!

  • W・M
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 日本大学
  • 理工学部・建築学科
  • 札幌本社
  • 構造設計技術者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌本社

  • 仕事内容構造設計技術者

1日のスケジュール
9:00~

【出社】

9:10~

【設計者と作図図面の打ち合わせ・図面作図】
わからないところを整理して打ち合わせに臨みます。
打ち合わせが終わり次第、設計者に頼まれていた構造図の作成をしていきます。

12:00~

【昼休憩】
会社の近くに住んでいるので、家に帰ってご飯を食べながらゆっくりすることが多いです。

13:30~

【設計者に図面提出】
午前中に作成していた構造図を設計者に提出します。
不備がないかしっかり確認したうえで提出するように心がけています。

14:00~

【クエスト(社内活動)会議】
設計以外に耐震などに関しての「クエスト」という社内活動、いわゆる部活動みたいなものに参加しています。
会議がある日は会議に備えて自分の成果物を発表したりしています。

15:00~

【図面チェックバック反映】
設計者から返ってきた図面のチェックを修正したりしています。
自分では気づけなかったチェックポイントを見直すようにしています。

18:00~

【退勤】
18:00には退勤できるようにしています。
夜自分押したいことが多いので、それをゆっくりするために仕事頑張っています。

現在の仕事内容

メインは構造図の作図です。
その他に基礎滑り免震開発、木造工法開発のクエストに所属しています。


今の仕事のやりがい

いまは入社一年目で新しいことを学ぶことがあり、
毎日が忙しくて余裕がないことが多いですが、
これから自分が図面を担当した建物が竣工して実際に使われるのが楽しみです。


この会社に決めた理由

他の構造事務所に比べ、ホームページが充実していたからです。


キャリアビジョンを教えてください!

直近ではできるだけ早く設計担当に上がれることを目標にしています。
ゆくゆくは、設計者として多くの建物の構造設計に携わりたいと考えています。


さくら構造に「向いている人」はどんな人ですか?

自分でスケジュール管理がしっかりできる人は向いていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. さくら構造(株)の先輩情報