最終更新日:2025/4/21

オーバスネイチメディカル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
一人が15~20か所の担当医療機関を持ち、直行直帰での営業活動を行う。一日に数件を訪問し、医師とのコミュニケーションを深めるのが仕事だ。
PHOTO
医療の現場で医師から求められるのは、製品の有効性を示すエビデンスを提供すること。日々の営業活動が、患者の命を救うことにもつながるやりがいの大きな仕事だ。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
医療機器営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 医療機器の提案営業

オーバスネイチメディカルが取り扱っているのは、狭心症などの虚血性心疾患治療に用いられるカテーテルやステントと呼ばれる医療機器。自社製品の優位性を医師にアピールすることで、数ある競合の中から、選んでいただけるように働きかけるのが当社の営業の基本的な役割です。

入社後は3か月の集合新人研修の後、全国10か所の営業拠点のいずれかに配属。先輩社員のマンツーマンの指導のもと、さらに3か月のOJTを経験した後、少しずつ医療機関の担当を引き継いでいきます。

広範な営業エリアを持つことになるため、日々の業務は直行直帰が基本。電話やメールなどで会社との連携を図りながら、医療機関を訪問し、医師とのコミュニケーションを深めていただきます。

担当の医師にとって、当社の営業職は製品の情報をもたらしてくれるプロであるとともに、彼らの活動を支えるサポート役。日々の会話を通じて信頼関係を作り上げることが求められる仕事です。

当社は外資系企業であるものの、経営は独立しており、業務の中で英語を使用することはほとんどありません。ただし、海外の学会などに医師をアテンドする機会もあるため、語学力をお持ちの方、これから学ぼうと考えている方にも活躍のチャンスが広がっています。

入社後に6か月間の充実した新人研修を実施しますので、入社前の専門的な知識は必要ありません。成長しようという意欲さえあれば、医療機器営業のプロとして、多くの医師の信頼を獲得できる存在に成長できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 エントリーシート、面接、適性検査にて選考を行います
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※提出時期はあらためてご案内いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(年俸)4,140,000円

246,000円

99,000円

住宅手当  一律支給/月30,000円
固定残業代 32時間分/月69,000円
※原則として月間32時間を超える長労働時間は認められません。業務上必要がある場合、その理由を明記した申請書を事前に提出し、その承認を得ることを要します。

  • 試用期間あり

試用期間6ヵ月、待遇面での変更はございません。

  • 固定残業制度あり

「営業職の月額支給額(345,000円)の中に、32時間分の固定残業代(69,000円)が含まれています。」
※原則として月間32時間を超える長労働時間は認められません。業務上必要がある場合、その理由を明記した申請書を事前に提出し、その承認を得ることを要します。

モデル月収例 月額 345,000円(基本月額+固定残業代+住宅手当)
年収 420万円以上(営業インセンティブを含む)
住宅手当  一律支給/月30,000円
固定残業代 32時間分/月69,000円
※原則として月間32時間を超える長労働時間は認められません。業務上必要がある場合、その理由を明記した申請書を事前に提出し、その承認を得ることを要します。
諸手当 交通費全額支給、出張手当、住宅手当(20代:月3万円、30代以降:月2万円)、車両手当(月5万円)、通信費支給(業務通話・通信分)、駐車場費用負担、各種転勤補助(引越代、敷金・礼金、一時金など)
昇給 年1回(4月)
賞与 会社と個人の業績に応じて支給(インセンティブ)
年間休日数 120日
休日休暇 週休二日制(土・日)、祝日
※年間休日120日以上、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康診断費補助制度
インフルエンザ予防接種補助制度
産前産後の短時間勤務制度(最大1日4時間短縮可能)
特別育児休業制度(子が就学するまで通算3年間取得可能 ※産後休業期間は含まず)
海外留学制度(※現在凍結中)
社員旅行(※年1回 2023年:沖縄)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 オーバスネイチメディカル(株)新卒採用担当

〒151-0064
東京都渋谷区上原3-6-11

TEL:03-5738-2085(人事部直通)
URL https://www.orbusneich.jp/
E-MAIL recruit@orbusneich.jp
交通機関 地下鉄千代田線・小田急線 『代々木上原』駅 下車 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

オーバスネイチメディカル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオーバスネイチメディカル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オーバスネイチメディカル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ