最終更新日:2025/7/8

社会福祉法人フラット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

人との繋がりを大切に

  • 堀内 準也
  • 2021年入社
  • 32歳
  • 至学館大学
  • 教育学部 こども教育健康学科 卒業
  • 生活介護【ガーデンスクエア】

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生活介護【ガーデンスクエア】

  • 勤務地千葉県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

情報連携の確認
朝礼
送迎

10:00~

午前活動
朝礼
ラジオ体操
自立課題の準備
畑作業(環境整備、収穫、出荷の準備 等)

12:00~

昼食の支援
歯磨きの支援

13:30~

午後の活動
畑作業の組み立て
ウォーキング等の実施
室内作業の組み立て

15:30~

終礼
送迎

17:30~

退社

今の仕事のやりがい

コミュニケーションが苦手な方が多く、ご本人の想いをうまくくみ取ることが難しいです。その中で試行錯誤を繰り返しながら、ご本人のやりたいことができた時や嬉しそうな表情をされた時にご本人を知ることが出来る喜びや達成感がやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

障害の有無にかかわらず、あたりまえをあたりまえにする社会を実現すること。その理念に共感しました。ご本人のやりたいことや暮らしたい場所など伝えることが苦手ですが、想いをもっています。その想いを本気で実現できると思い、入社を決めました。


これからの目標

現場の支援が好きなので、障害特性や構造化についてもっと多くを学ぶことが必要だと感じます。
「現場のニーズをしっかり汲み取り、実現することができる」を目標にやっています。


休日の過ごし方

登山や旅行に行くことが好きです。
フラットに入社してから、長期休みや有休休暇を組み合わせてたくさんの場所に行きました。
その結果、47都道府県すべての場所を訪れることが出来ました。
休日のリフレッシュが仕事のモチベーションにも繋がっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人フラットの先輩情報