予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ロジスティクス部 オーダー管理課
勤務地大阪府
仕事内容オーダーのトラブルを物流面から解消する仕事
お客様から頂いたオーダーを物流面から管理・調整する仕事に携わっております。物流面のトラブル解消やオーダーに関するトラブル解消が主な業務になります。トラブルの内容は、納品先に荷物が届かない、輸送中に商品の破損・紛失等、発生したトラブルに対して商品の出荷元と担当営業部署の間に立ち、荷物の追跡や代品出荷依頼を調整を行いながらトラブルを解消していきます。
困難なトラブルを解決に導けた時にやりがいを感じます。また、扱っている商品がどのタイミングでどれぐらいの量売れるのかを予測する販売予測の業務にも少しですが携わらさせて頂いており、分析を主する業務に携わらせて頂けるのは、やりがいを感じますし貴重な経験だと思います。私は頂いたオーダーで出荷予定日に出荷ができなかった分についての原因分析を担当しています。出荷予定日に出荷ができないのは基本的には在庫が無い事が原因ですが「なぜ在庫が無くなってしまったのか」「どのような原因があるのか」を分析し、販売予測の材料にして頂いております。
入社を決定した一番の決め手は業界トップシェアを誇る商品を取り扱っているからです。また就職説明会にて、ご対応を頂いた社員の方々の人柄や、落ち着いた雰囲気の社風が自分に合っていると感じ取った事も主な要因になります。会社に対して感じていた良い印象は入社後も変わる事はありませんでした。福利厚生も充実しており、ゆとりをもって働く事ができると思います。
目標は販売予測を通して会社の業績を向上させる事です。販売予測の精度を向上させる事ができれば、コストの削減に繋がります。過剰に製品を製造する必要もなくなり、製造部の負担も軽減できます。自分の部署のみならず、会社全体が良い方向に進んでいけるように尽力する事に勤めています。
私が就職活動をしていた時は、入社したい会社、やりたい仕事が明確に決まっていませんでした。就職説明会には積極的に参加していましたが、入社を決める軸が無かったので最後までどの会社に入社するのか迷っていました。もし、明確にやりたい事が決まっていないのであれば会社の社風が自分と合っていそうか、どのような人達と共に働くのか、その会社の業績は良いのだろうか等、様々な視点から会社を見てみると入社を決定する指標になると思います。