予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
動物用医薬品、人工乳・代用乳、養魚用飼料の混合・造粒などをはじめに、工場で製品の生産管理・製造管理を担当する仕事です。また、プラントの運転や機械の保守も行います。
お客様の業態に合わせたコンサルティングにより、最適な提案や製品の提供を行います。獣医師の資格を持つ社員も活躍しているフィールドです。
畜産・水産用ワクチン、消毒剤やビタミン剤などの開発を担当します。日々の営業において生産者様からフィードバックされたニーズにお応えする商品開発を行います。
製品を出荷する際に基準を満たしているか分析検査を担当します。機器分析・微生物検定などを活用し、ビタミン・ミネラル・抗菌・抗生剤・サルモネラ菌などの分析を行います。また、行政機関への申請業務もあります。 薬剤師の資格を持つ社員も活躍しています。
原料の購買発注・物流管理・生産計画および受託先への対応など多岐にわたる業務を行います。工場業務では、生産者の方々に迅速かつタイムリーに製品をお届けするための製造計画を作成。基本的に、製品化するにあたっての原料や資材、原薬の発注・購買、出荷、収支の管理などを行います。本社業務では、受託先や取引先との価格交渉や新規受託の窓口などを行います。また、物流センターは、生産者の方々からの受注業務や製品の保管、出荷業務を行います。
総務、法務、人事労務、経営企画、経理、システム管理などの業務を行います。人事労務は、新卒学生に対する会社説明会の参加や、中途採用の方々への採用活動、また雇用契約の締結などを行っています。採用活動を通して広く会社の活動をアピールしています。経営企画は、会社の中長期的な設備投資や会社の利益の進捗管理を行う部門で、会社の収益を確認し、投資に関する経営的な判断を立案、経営陣に発信していきます。会社の中核になる部門であり、文系出身者が多く活躍しています。経理では、取引先への原料代や経費の支払い、顧客からの売上代金の管理を行います。また、インボイス制度の対応も関係先と行うとともに社内への周知も行っています。システム管理は、パソコンやスマホなど社員の働きやすい環境づくり、通信関係のインフラ整備と管理、また製造から出荷までの一連の会社業務のシステムの保守・開発を行っています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月16日
学力試験・適性試験
一次面接
最終面接(個別)
内々定
文理不問です。
(2024年04月実績)
6年制大学卒(獣医師免許所有)
(月給)251,890円
220,190円
31,700円
6年制大学卒(薬剤師免許所有)
(月給)248,890円
28,700円
大学院修了
(月給)231,890円
11,700円
4年制大学卒
(月給)220,660円
208,960円
調整手当一律/月11,700円資格手当(獣医師)/月20,000円 ※獣医師免許有する方資格手当(薬剤師)/月17,000円 ※薬剤師免許有する方
試用期間3カ月(※期間中の待遇に変更なし)
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、確定給付企業年金、社宅制度(社員自己負担約1割・定年まで利用可)、健康保険提携保養所、社内預金制度
本社:敷地内禁煙工場・事業所・開発センター:喫煙スペースあり
■本社/東京都中央区■工場/高崎工場(群馬県高崎市)、龍野工場(兵庫県たつの市)、日向工場(宮崎県日向市)、大田原工場(栃木県大田原市) ■事業所(動薬部)/札幌、東北(岩手)、東日本(群馬)、北九州(熊本)、西日本(鹿児島) ■開発センター/千葉県佐倉市
■本社・開発センター/9:00~17:30 ■工場・事業所 /8:30~17:00※部署によりシフト勤務あり