予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アイソトープ部 放射線源課
仕事内容密封線源の受注発注業務
学生時代に生命科学系の授業の一環で、アイソトープの利用について学びました。放射線は怖いものと漠然と思っていたのですが、アイソトープには他の物質には無い特性があること、アイソトープにしかできない役立つことが世の中にたくさんあることを知りました。アイソトープの持つエネルギーを恐れるのではなく、安全に取り扱うための工夫をしつつ有効活用していくことが格好よく思えて、自分もアイソトープを利用して人の役に立つことをしたいと考えるようになりました。アイソトープに関わるという軸で考えたときに、当協会はアイソトープというキーワードに対してどこよりも幅広い業務を行っており、様々な切り口からアイソトープに関わることができると思い、入職を決めました。
在学中にアイソトープを研究に使用していたため、入職時にアイソトープについて全く分からないよりは、その経験が多少はアドバンテージになったかなと感じています。ただ、配属された部署ごとに得るべき知識が異なっており、私自身、入職してから学ぶことのほうがずっとたくさんありました。アイソトープ以外の知識が必要だったり、アイソトープに関わることでも、分野によってはさらに深い部分の知識が必要だったりしました。アイソトープに関わる知識そのものが役立ったというよりも、学生時代に自分なりに勉強して、知識を身に着けようとした経験が活かされているように思います。
現在まで放射線源課という部署に所属し、アイソトープを密封線源という形で取扱いやすくした製品の販売に携わっています。最初の数年は大学・研究機関・会社へ販売する製品を担当し、その後は医療機関へ販売する製品を担当し、現在に至ります。医療機関へは、診断に使う装置を使うために必要となる密封線源や、患者様の治療に使う密封線源を販売しています。販売したその先、診断・治療に密封線源が院内で役立っていると思うと、少しは患者様に対して役に立てたかなとやりがいを感じます。この部署はお客様と直接やり取りする部署なので、多忙な病院関係者の方へのお電話等、緊張する場面もありますが、お礼の言葉も直接聞くことのできる部署です。
多角的に物事を捉えられるようになることが現在の目標です。前年度から、海外では使用されているが国内では取扱いの無かった新しい製品を世に出すため、他社の担当者と何度も打ち合わせを重ねていくような場にもかかわっているのですが、アイソトープであると同時に医療機器と呼ばれるものであるため、法令要件を慎重に確認しつつ、実際に使用するお客様から見るとどうか、工数は増えすぎないか、お客様や関係者にはどのようにご案内することが適切かなど、1つ1つの項目に対して、多角的に考える必要がありました。上司や先輩と比較し、自分の未熟さを痛感する場面も多いので、もっと自分も色々な角度から考え、よりよい提案ができるようになりたいと考えています。
優しくて頼れる方が多い印象です。何でも許される優しさとは異なり、間違っている部分は分かるまで丁寧に教えてくれる、困っていたら助けてくれる、といった本当の優しさをもっている方がたくさんいらっしゃいます。業務時間内は集中して仕事を行い、全体ができるだけ早く帰れるように効率よく業務を進めている印象です。私事ですが子育て中のため急にお休みせざるを得ないこともあり、その分の仕事を周囲にお願いする場面があります。チームで仕事を進めており、周囲の人がとても優しいことで、仕事の依頼はしやすい環境であると思います。育児休業復帰後、仕事との両立という観点から、有休の取りやすさのありがたみを改めて実感しています。