予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
これまで将来について具体的に考える機会が少なかったため、就職活動では自分のやりたいことがなかなか定まりませんでした。そこで、マイナビでなんとなく「人材」というワードで検索した際に、偶然エフ・オー・プランニングの求人を見つけました。掲載されていた「やりたいことは入社してから見つけてもいい」という言葉が印象的で、今の自分でも挑戦していいのかもしれないと思い、気になって改めて調べてみることに。その中で、社員一人ひとりの成長にしっかり向き合おうとする社風に強く惹かれました。また、未経験からでも安心して働けるよう研修制度やサポート体制に力を入れていることを知り、「この会社なら安心して成長できそうだ」と思い、ご縁のようなものも感じて応募を決めました。自分のように将来に迷いがある人にも挑戦の場を与えてくれる懐の深さに魅力を覚え、「ここで頑張ってみたい」と自然に思えたのが決め手です。
アルバイトの経験を通して、これからの社会人生活に役立つ力を多く得られたと実感しています。特に印象に残っているのは接客業での経験。さまざまなお客様と接する中で、年齢も性格も異なる相手に合わせた対応を心がけることで、自然とコミュニケーション力が鍛えられました。また、後輩の指導や商品の案内など、人に「教える」「伝える」場面も多くあり、どうすれば分かりやすく、相手に寄り添った伝え方ができるかを常に考えるように。これは単に会話がうまくなるということではなく、相手の立場に立って物事を伝えるという視点を養うことにもつながったと感じています。このような経験を通じて身につけた対人スキルや伝える力は、社会人になってからも必ず活かせるものだと考えています。どんな仕事でも人との関わりは欠かせないと思うので、アルバイトで得た学びを今後の仕事にも積極的に活かしていきたいです。
面接は誰しも少なからず緊張するものだと思います。しかし、練習を重ねることで徐々にその緊張も和らぎ、自信を持って臨めるようになります。まずは実際の面接を想定した練習を繰り返し行い、質問に対する答え方や話し方、表情や姿勢といった細かい部分にも意識を向けてみてください。また、面接の雰囲気に慣れておくこともとても大切です。模擬面接を第三者と一緒に行い、フィードバックをもらうことで、自分では気づかなかった改善点に気づくことができます。そうした積み重ねが、当日の安心感につながります。何事もやはり「準備」が鍵。企業研究や志望動機、自分の強み・弱みなどをしっかりと整理し、自分の言葉で伝えられるようにしておくことで、面接官にも誠実な印象を与えることができます。焦らず、自分のペースで、でも一歩ずつ着実に準備を進めていきましょう。努力は必ずあなたの自信につながります。そしてその自信が、当日の面接での良い結果へと導いてくれるはず。頑張ってくださいね、心から応援しています!