初任給 |
大学卒業
|
(月給)205,000円
|
205,000円
|
|
専短卒業
|
(月給)198,500円
|
198,500円
|
|
基本給 =年齢給+職能給 残業代(残業少促進)別途支給 ※固定残業はありません。 【手当】 ・日祝出勤手当@500円/回 別途支給
試用期間:6ヵ月間 労働時間:8時間 (9時間30分拘束のうち 休憩60分 小休憩15分×2)
|
モデル月収例 |
【ドコモ、KDDIが指定するスキル試験に合格を想定!資格手当は最大67,500円/月】 <3か月後(例)ドコモプレマイスター合格の場合> 【大学卒業】 207,500円~(基本給+スキル資格奨励金) ※スキル資格奨励金:2,500円(プレマイスター) +残業代(残業少促進) 別途支給 +日祝出勤手当@500円/回 別途支給 【専短卒業】 201,000円~(基本給+スキル資格奨励金) ※スキル資格奨励金:2,500円(プレマイスター) +残業代(残業少促進) 別途支給 +日祝出勤手当@500円/回 別途支給 <1年後(例)ドコモマイスター合格の場合> 【大学卒業】 220,000円~ (基本給+勤続手当3,000円(勤続7ヵ月~)+スキル資格奨励金) ※スキル資格奨励金12,000円(マイスター) +残業代(残業少促進) 別途支給 +日祝出勤手当@500円/回 別途支給 【専短卒業】 213,500円~ (基本給+勤続手当3,000円(勤続7ヵ月~)+スキル資格奨励金) ※スキル資格奨励金12,000円(マイスター) +残業代(残業少促進) 別途支給 +日祝出勤手当@500円/回 別途支給
★残業より自分の時間を大切に! |
諸手当 |
◆通勤手当 電車+バス(3万円まで) (自宅から最寄の電車駅までの距離が1.5km以上の場合バス運賃代を支給)
◆勤続手当 勤続7ヵ月~3,000円/月、勤続3年~5,000円/月、勤続7年~7,000円/月 ◆資格手当 +2,500円から67,500/月 ※スキル取得支援手当含む
◆役職手当
◆担当手当 チーフ、副店長、店長
◆営業手当 配属が法人営業の場合 |
昇給 |
年1回(10月)です。 毎年、年齢給が上がります! 頑張りしだいで能力給もUP! |
賞与 |
2回(7月/12月) ※業績による
|
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
◆年間休暇日数…120日 (指定有給休暇5日含む) ・店舗ごとローテーションによる週休2日 ・おおよそ3日出勤して1日休み ・1週間に長期勤務をさせません!健康優先! ・連休OK。温泉旅行に安く行ける! ・平日休暇で空いている観光スポットへGO!
◆有給休暇…初年度入社6カ月に10日付与 →次年1年ごと1日増(最大20日付与) 有給休暇年間消化率 60%以上を推進!
◆リフレッシュ休暇制度あり! |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険加入、厚生年金、健康保険、 雇用保険、労災保険、定期健診(年1回)、 インフルエンザ予防接種補助有り、 制服貸与、社内レクリエーション、資格合格祝い金、 社内研修、社外研修、永年勤続表彰制度、 育児短時間制度(小学校3年生まで)、 退職金制度(勤続3年以上)、 会員制宿泊施設サービス利用有り、
社員旅行、キックオフパーティーなど
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
店舗全面禁煙 館内全面禁煙 テナント休憩室内に喫煙専用室設置あり ※配属店舗による |
勤務地 |
◇店舗/勤務地◇ ドコモショップココリア多摩センター店(東京都多摩市) ドコモショップグリナード永山店(東京都多摩市) ドコモショップ南大沢店(東京都八王子市) ドコモショップ若葉台店(東京都稲城市) auショップ府中(東京都府中市) auショップ鶴川(東京都町田市)
※駅より徒歩5分圏内に店舗があります |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
採用フィードバック |
採用(内定)に至った理由をフィードバック致します。その後、昼食会を実施しコミュニケーションを深めます。 時期は採用内定承諾書受領した後2週間以内。
|
内定者オリエンテーション |
毎年10月 内定者(同期)との親睦を図るため集合顔合わせ+グループワーク。そして昼食会を実施。 |
入社前オリエンテーション |
入社1週間前に入社する同期とコミュニケーションをはかることと入社手続きを実施。その後昼食会を実施。 |