予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名代行営業部
勤務地東京都
仕事内容社宅代行の新規受託営業
朝礼、メールチェック
企業訪問(営業活動)
外出先でランチ
新規営業先のアポイント取得
プレゼン資料・会議資料の作成
日報作成、業務整理
退社
私は社宅管理の受託営業を担当しています。各企業の社宅管理を担当する人事や総務の方へ、社宅管理代行を長谷工ビジネスプロクシーにお任せいただく提案営業を行います。社宅管理業務をアウトソーシングいただけるよう、社宅管理に関するお困り事を解決する方法をご提案します。企業ごとに求めているサービスは異なるため、相手の要望を理解し、そこに寄り添った提案を行う事が一番の課題であり、同時に一番面白い部分です。
長谷工ビジネスプロクシーに入社を決めた一番の決め手は、雰囲気の良さです。選考中に社員座談会で若手の社員の方々と複数回交流する機会がありました。どの先輩社員も親身になってお話いただいただけでなく、面接時に感じた社員の雰囲気の和やかさからも、会社としての風通しや雰囲気の良さを感じました。入社後も、座談会でお話しした先輩が声をかけてくださり、このイメージは変わりませんでした。若手社員同士の仲もよく、業務上の相談もしやすい環境であると感じています。
・様々な業界の人と関わることができる社宅制度のある(導入しようとしている)企業であれば、業種に関わらずどんな企業とも関わることができます。・雰囲気の良さほぼ全社員がワンフロアで仕事をしているため、コミュニケーションが取りやすいです。また落ち着きのある優しい先輩が多いため、会社の雰囲気は良好だと感じています。・土日休みと福利厚生の充実BtoBのサービスを提供する企業なので、不動産業界でありながら「土日休み」です。また長谷工グループという安定した基盤があるため、福利厚生も充実しています。
新卒での就職活動は人生一度きりです。自分の納得できる企業選びが大切だと思います。私の場合、「転勤がないこと」「大企業で安定していること」「不動産に関わること」を軸として、長谷工ビジネスプロクシーに辿り着きました。自分の求めていることに優先順位をたて、なぜそう思うのか深く考えておくことで、入社後のミスマッチが減らせるのではないかと思います。