予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
事業部運営を支える会社基盤を運営管理する業務です。各事業部の動向を把握しながら、会社発展の基盤運営に参加し活躍してください。〈総務人事課〉会社運営と発展に必要不可欠な「ヒト」に関する管理をします。主に労務管理、給与計算、各種保険手続き、採用業務、備品管理、システム対応、健康経営運営への取り組み等、従業員に関わる幅広い仕事になります。社員一人ひとりが健康で長く活躍できる環境を作り上げる大切な仕事です。〈経理課〉会社として適切な会計処理が出来るよう、「お金」に関する管理を行います。主な業務は売上や仕入等の入出金・税金の管理、経費精算、決算業務、そして上場企業ならではの仕事として有価証券報告書、決算短信の作成など、会社の経営を担う重要な仕事です。<働き方改革を推進中!>第36期(2025年2月期)も引き続き改革に取り組んでいます。今後の事業の成長と共に「社員処遇向上」を目指すため、社員の年収アップと健康的に長く働ける職場作りの為「健康経営優良法人」の認定を目指す事を盛り込んでいます。その取り組みとして2018年9月に時間外労働を前提している「固定残業制度」を廃止、効率性を発揮して適切な労働時間内での業務を会社として奨励し、効率化によって生まれた時間をそれぞれの成長に繋げて欲しいとの想いから「自己啓発手当」の支給を開始いたしました。また、2024年より社員の成長を一層加速させる為に人事制度を全面改訂。社員の成長と処遇を連動させる制度をスタートいたしました。今後も誰もが長く生き生きと働ける環境で社員と会社両方の成長と発展を目指していきます。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
【会社説明会参加後の流れ】▼書類選考(履歴書、エントリーシート)▼ 一次選考▼ 二次選考▼ 役員面接▼ 内定
1:選考は「対面面接」選考を採用しております。2:面接は感染対策を徹底の上、実施いたします。3:当社は明るい対応のできる、人の嫌がることでも積極的に取り組める方、 問題に対し果敢に挑戦できる方などを求めています。 面接では人物重視の採用を行います。
1.2026年3月に大学院、大学、短大、専門学校、卒業・修了見込みの方 2023年3月以降に学校を卒業された方で正社員としての就業経験のない方2.普通自動車運転免許を取得の方 又は 2026年4月までに取得予定の方 (社有車を運転する可能性があるため)
(2024年04月実績)
【大学卒・大学院了・大学/院既卒】
(月給)235,000円
225,000円
10,000円
【専門・短大卒・専門/短大既卒】
(月給)224,800円
214,800円
自己啓発手当 月額10,000円
※試用期間(2カ月)※ただし内定後、入社までの就業体験を40日参加した方は試用期間なし。※試用期間中の条件変更無し※2024年4月度実績
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、従業員持株会(15%奨励金)、職場つみたてNISA制度(3%奨励金)、退職金制度、定期健康診断、生活習慣病健診(35歳以上)
休憩:1時間