最終更新日:2025/4/24

ニュージャパンコンサルタンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

まだまだ勉強中!!

  • K.K
  • 2021年
  • 日本大学
  • 設計3部
  • 設計職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計3部

  • 仕事内容設計職

1日のスケジュール
9:00~

出社
まずはメールチェックをして、それらの対応をします。
メールの対応が終わり次第、図面作成などの業務に取り掛かります。

11:30~

昼食

12:30~

社内打合せ
今の業務の進捗状況を上司に報告しながら、修正点や今後の方針について打合せをします。
分からないこともここで聞いたりします。

18:00~

退社

現在の仕事内容

ホームドアの設計に関する仕事をしています。
ホームドアを設置するにあたり、駅の調査やホームドアがホーム上に設置できるかを計算し、計算結果をふまえて図面を作成しています。


仕事のやりがい

ホームドアはホーム上の安全を守るため設置されるので、「社会福祉に貢献できる」というやりがいがあります。また図面を書いたり設計計算したりするので、設計に関する自分のスキルが上がっていくことにやりがいを感じます。


大変だったこと

発注者からの急な依頼の対応や、設計の修正の内容が理解できないこともあり、作業が間に合わないと焦ってしまい大変でした。締め切りの近い業務が2案件以上重なってあっても、業務を遂行しなければいけないため、スケジュールの調整が大変でした。先輩たちから助けてもらいながら、やり遂げることができたので、達成感を感じました。


私から見たニュージャパンコンサルタンツ

会社はフレックス制を導入しているためみんなそれを有効に使って業務と時間の調整をしています。繁忙期は残業があり大変ですが、繁忙期以外は休みを取ることができます。
職場の雰囲気は基本的には穏やかです。


学生さんへのメッセージ

ホームドア以外にも他の設計業務や施工計画の仕事も多々あり、色々な業務を経験することができます。鉄道関連の業務が多く、目にみえる仕事なので「社会貢献が実感」できる仕事でありやりがいがありますよ。先輩達も優しく指導してくれるので、スキルアップもできますよ!


トップへ

  1. トップ
  2. ニュージャパンコンサルタンツ(株)の先輩情報