最終更新日:2025/4/24

ニュージャパンコンサルタンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 技術・研究系

課長といえども日々勉強

  • Y.W
  • 2015年入社
  • 阪南大学
  • 下水道部・課長
  • 設計職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名下水道部・課長

  • 仕事内容設計職

1日のスケジュール
10:00~

10時に出社してメールチェックとその対応

11:30~

お昼休憩

12:30~

担当業務、打合せ等

22:00~

退社
業務の期限によって退社時間はかなり異なります。
比較的余裕のある時期は20時ぐらいですし、追い込みの時期は帰宅が遅くなることも多いです。

現在の仕事内容

下水道設備は様々ありますが、私は主に推進工法で地下に管路を掘る工法の検討を行っています。ただ、掘るには機械を発進させる発進立坑やそれに伴う交通規制など、地下に穴を掘るだけとはいえ、それに取り掛かるまでの準備や設備がたくさん必要です。それらも全て含めて、施工計画や設計を行っています。


大変だったこと

正直に言うと毎日が大変です。検討していくうちに当初と違う方針へ変更になったり、時には様々な事情によって工期の変更や中断もあります。その時々の状況に合わせて必要なものを作り上げなければならないので、課長とはいえ日々勉強の連続で、結構大変です。同時に後輩の教育もしなければならないので、業務の工期(納期)が近づいてくる時期は、かなり残業も増えます。でも、工期を伸ばせばそれだけ人件費がかかってしまい、仕事の利益は出ないので、仲間や後輩の力を集結して頑張るしかありません。どの業界でもそうだと思います。


仕事のやりがい

最低限の基準は守りつつ、自分の知識を全てつぎこめること。


私から見たニュージャパンコンサルタンツ

「多種多様なプロの集まり」です。各々に得意分野があって、これはこの人じゃないとできない、というものもあります。でも、お互いに協力して1つの業務を完成させることがほとんどなので、積極的な社員同士のコミュニケーションは必須です。


学生さんへのメッセージ

仕事に前向きに頑張れる人、自分で考える事を怠らない人ならやっていけます。


トップへ

  1. トップ
  2. ニュージャパンコンサルタンツ(株)の先輩情報