最終更新日:2025/4/16

(有)トゥー・ピース【カーブス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • エステティック・美容・理容
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

会員様の気持ちに寄り添いつつ店長としてスタッフの成長も支援

  • S.N
  • 2018年入社
  • カーブス阪神姫島店長
  • 高卒未経験からの運動トレーナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 独立・起業を目指す仕事
現在の仕事
  • 部署名カーブス阪神姫島店長

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容高卒未経験からの運動トレーナー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

成長を感じられること

私自身は、入社当初と比べ、利他的な気持ちを持てるようになったのが成長できたところです。入社したばかりの頃は自分のことしか考えていなかったので。そんな自分中心の考えが、店長になったことで「部下のために責任を持って一人前にするぞ」といった気持ちに変わりました。同時に私自身の成長を支えてくれた周囲のありがたさにも気づきましたね。

店長になってそう思えるようになったのは、部下を育成する難しさに気づいたから。スタッフ一人ひとり働き方の希望もそれぞれ異なります。自分のやり方や考え方を押し付けてもうまくはいきません。そのことを理解するのにも時間がかかりました。コミュニケーションの取りやすい社風があったことで、周囲の気持ちを汲み取れるようになったのかな、と思っています。


今の仕事のやりがいと心掛けていること

店長になってからはスタッフの成長が仕事のやりがいになっています。最初は接客がぎこちなかった新人が、いつの間にか会員様から感謝されるようになっている。最近ではモチベーションの下がっていた会員様の相談に乗って、やる気を取り戻してもらうこともできるようになっています。そんな風にスタッフの成長する姿を見られるのがうれしいですね。

心がけているのは、会員様に思いやりを持って寄り添うこと。会員様の言葉に丁寧に耳を傾け、お気持ちを理解するように努めています。思い返すと、以前はトレーニングをサポートする際に、自分が「こうしたい」ということを優先していました。店長になってからは会員様に対してもスタッフに対しても、相手を優先して考えられるようになりましたね。


将来の目標

マネージャーになることが私の今の目標です。マネージャーは複数店舗を管理しながら、会社を作っていけるポジション。マネージャーになって、みんなが働きやすい仕事環境を作っていきたい。女性の職場ですし、出産などでライフステージが変化してもキャリアが継続しやすいように、現状よりもさらに働きやすい環境を整えていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)トゥー・ピース【カーブス】の先輩情報