最終更新日:2025/4/25

(株)理研グリーン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

お客様に寄り添う営業マン

  • Y.T
  • 2019年入社
  • 30歳
  • 摂南大学 大学院
  • 理工学研究科
  • 産薬事業本部 営業部 東京営業所
  • 様々な紙の生産を助けたり、紙に機能を持たせる薬剤を販売します

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名産薬事業本部 営業部 東京営業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容様々な紙の生産を助けたり、紙に機能を持たせる薬剤を販売します

現在の仕事内容

主に製紙工場へ薬剤の営業を行っております。たとえばティッシュペーパーやタオルペーパーのように、紙の機能として「水に濡れてもボロボロにならない紙」を作るための薬剤や、段ボールのように「品質として強度を求められる紙」を作るための薬剤など、様々な紙の生産を助ける薬剤を取り扱います。
また、木材から紙の原料となる繊維を作る工程を助ける薬剤も取り扱っています。
昨今はエネルギーコストが高く、薬剤を使うことで省エネができるケースも増えています。


仕事のやりがい

ティッシュペーパーやトイレットペーパー、段ボールなど生活に必要な紙はまだまだ多く、それらの生産を助けることで間接的に社会と関わることが仕事のやりがいです。
また弊社の薬剤を使用することで工場の生産性が向上し、顧客から感謝された際に強くやりがいを感じます。


学生時代に力を入れたこと

学生時代の研究テーマは、植物の葉緑体を抽出し個体燃料電池の触媒として利用する世界初の取組みでした。担当教授からは失敗しそうなテーマと反対されつつ、自身の発掘したテーマであったことから注力した結果、様々な学会発表を経て企業との共同研究まで実現しました。


今後の目標

様々なお客様の問題を解決し生産性の向上を達成することで、弊社・工場・一般ユーザーすべてに利点のある仕事を続ける。


会社の雰囲気

若手教育に力を入れています。部署を超えて社内研修を実施することで、担当部署以外がどのような仕事に取り組んでいるか知ることができます。
コロナ下でなかなか実施できておりませんが、社内ゴルフコンペなどで部署に関わらず交流する場もございます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)理研グリーンの先輩情報