最終更新日:2025/4/17

(株)サンディ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • ホームセンター

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

シフト制でプライベートも充実!

  • M.M
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 龍谷大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • 営業部 店舗
  • 店舗運営

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 専門店
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 店舗

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容店舗運営

現在の仕事内容

現在、私は店舗の社員として働いています。店舗では、商品の発注、荷出し、売場づくりなどの業務を行っています。具体的には、季節に応じた売場替えや、売り込みたい商品を自分で選んで発注・陳列することです。自分で考えた商品がたくさん売れたときや、お客様から「これすごく安いね!」とお声がけいただいたときは特に仕事のやりがいを感じます。また、最近では従業員のシフト作成も担当しています。店全体の業務がスムーズに回るよう考えながらシフトを組むのは難しいですが、そのような責任のある仕事を任せてもらえるようになったということが自分の自信になっています。新しいことにも積極的に挑戦し、1つでも多くの仕事を身に着けることを心掛けながら日々の業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

自分で考えた商品がよく売れたときにやりがいを感じます。当社では入社半年以内でも発注や売場づくりを任されるようになります。初めてパンの売場作りを担当した際は、発注数が少なく商品を切らしてしまったり、大量に余らせてしまったりすることもありました。そのような失敗から、アイテム選定や陳列場所の見直しを繰り返し行い、狙い通りに商品が売れたときは大きな達成感を得られます。商品がたくさん売れるということは、それだけ多くのお客様に喜んで購入していただけたということ。それを肌で感じながら働くことが私のやりがいです。


この会社に決めた理由

学生時代に当社でアルバイトをしていたことがきっかけです。私は、日常生活に密に貢献できる仕事に就きたいと思い就職活動をしていました。その中で、食料品という生活必需品を「どこよりも」「いつでも」「安く」お客様に提供しているサンディで働きたいと思いました。入社後もアルバイトの経験から、社員の方々の人柄の良さや業務内容を事前に知っていたということもあり、大きなギャップを感じることなく働けています。また、仕事だけでなくプライベートを充実させることができる点も魅力の一つです。当社はシフト制のため、平日・祝日を問わず休みを取ることができます。そのため、空いている平日に美容院に行ったり、土日に家族や友人と予定を合わせて出かけたりすることが可能です。昨年は連休を取って北海道旅行に行ってきました。休みの日にしっかりリフレッシュすることで仕事のモチベーションアップに繋げています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンディの先輩情報