予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三菱重工業の最先端技術分野を支える開発・エンジニアリング・現地業務に携わっていただきます。対象分野、対象技術は以下の通りです。≪対象製品≫ 環境・化学に関する製品 ・CO2回収装置/ダイレクトエアーキャプチャー装置 ・カーボンリサクル装置/発電所等の排煙処理装置 ・NH3、肥料製造装置等の化学プラント関連製品≪対象技術分野≫ ・環境物質の化学測定/化学分析技術 ・装置の基本設計/プロセスエンジニアリング技術 ・その他の環境・化学装置全般に係るエンジニアリング技術【入社後の研修について】入社後は約1週間程度の集合研修を行った後、各部門に配属いたします。その後、配属部署にて指導員によるOJTを通じてひとり立ちを目指していただきます。教育期間は3年間ですが、期間終了後も先輩後輩の信頼関係は続き、技術や知識のフォローはもちろん、生活面でのサポートも惜しみません。【MHIソリューションテクノロジーズとは】三菱重工グループに名を連ねる企業は数百社に上りますが、実験・計測・研究開発に携わる当社のような企業はほとんどありません。MHIソリューションテクノロジーズは三菱重工業の主力研究所である「総合研究所」直下の組織として、深海から陸上・宇宙までさまざまな開発支援に携わっています。【さまざまな社員が働きやすい環境づくりを推進】「採用に占める女性割合を20%以上にする」などの行動計画のもと、さまざまな社員が働きやすい環境づくりを進めています。キャリアアップ支援やワークライフ支援にも力を注ぎ、直近5年間の女性社員の定着率は100%。平均勤続年数も男性22.0年に対し、女性20.3年とほとんど差がありません。長く安心して働ける環境を、ぜひ皆さんの目で確かめてみませんか。【求める人物像】私たちが求めるのは◎人を大切にする心◎まず「やる」という前向きな思考◎地球環境の改善・社会貢献への高い志◎自己能力の研鑽に努める姿勢を持つ人材です。上記に共感していただける学生の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月21日
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
※会社説明会(対面)にて、『会社見学・工場見学』や『先輩社員との質問会・懇談会』の機会をもうけています。
工学部、理学部、農学部、システム系他 建築系を除くすべての理系学部・学科
(2025年04月実績)
修士卒
(月給)254,230円
254,230円
学部卒・高専専攻科卒
(月給)237,230円
237,230円
高専卒
(月給)222,230円
222,230円
短大卒
(月給)198,770円
198,770円
高卒
(月給)196,520円
196,520円
試用期間14日間、条件面に変更はありません。
(各社会保険)健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(福利厚生)財形貯蓄、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など(社内制度等)永年勤続旅行制度、体文活動・クラブ活動、三菱重工健康保険組合クラブオフ加入(国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツ、ショッピング、育児・介護サービスが優待メニューから利用可能)
・屋外に喫煙スペースエリアあり・「MHIグループ スモークフリープロジェクト」取り組み中 2027年4月 就業時間内禁煙 2030年4月 敷地内全面禁煙
広島県広島市
所定労働時間8時間(フレックスタイム制あり 清算期間:1か月、総労働時間数:160時間)