最終更新日:2025/4/3

(株)アムコー・テクノロジー・ジャパン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都、大分県

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
QE:品質保証エンジニア(化学/材料系学部の方におすすめ!)
・品質改善計画と推進
・顧客監査・内部監査の取りまとめ
・品質不具合/改善の水平展開
・材料・サプライヤー品質管理
・製品解析・製品信頼性評価
雇用形態
  • 正社員
配属職種 <具体的な業務内容>

品質改善業務・・・車載品質(ゼロディフェクト達成)に向けた、継続的な品質改善をプロモートします。
・高品質の車用の半導体における、不具合(製品の不良や品質管理の仕組み)に対する課題を追求と改善を取りまとめます。
・関係部門(製造・技術・生産・IT部門等)に対する改善立案と提案を行い計画作成に則り改善進捗をフォロー
・ 各種改善の施策とアクション内容と改善結果の確からしさの効果を検証する
・ 改善アイテムの管理として工程などのデータをウォッチして品質レベルの向上と維持を監視しながらPDCAサイクルを推進する

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後のアンケートにて希望する職種と勤務地を選ぶことができます
内々定までの所要日数 2カ月程度
時期やエリアにもよりますが、通常は説明会参加~内定まで1~2カ月程度、最短で2週間を予定しています。
選考方法 ・面接は個人面接です。
・1次面接は1対1の人事面接
・最終面接では各部門の責任者(通常2名)による面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(研究内容等は要記載)、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

・理系が対象になります。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

【特に活かせる専攻】
・化学系
・材料系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

初期配属先を北海道/福井/福岡/大分/熊本から選べるので安心して働けます。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時に対面で実施する場合のみ弊社指定に沿って支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考時に対面で実施する場合のみ弊社指定に沿って支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)284,000円

284,000円

大学卒

(月給)263,000円

263,000円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 ※期間中の条件に変動なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【初任給モデル】※2025年4月実績より作成
大学院卒:358,500円
大学卒 :334,500円
高専卒 :286,500円

内訳
修士卒基本給:284,000円 (学部卒:263,000円/高専卒:225,000円)
残業代20h:約43,000円(平均残業時間20hで算出 ※超過分1分ごとに支給)
借り上げ社宅制度利用:31,500円

合計:358,500円
諸手当 時間外勤務手当(1分単位)
役付手当
家族手当
通勤手当
休暇手当
休業手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(3月、9月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日129日(年次有給休暇一斉取得8日を含む。)
※週休2日制、土日祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季)
年次有給休暇 20日付与 〈勤続年数に応じ、最大40日※繰越を含む〉
慶弔休暇
看護休暇
介護休暇
etc
待遇・福利厚生・社内制度

【各種保険】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【各種制度】
・借り上げ社宅制度
 ※家賃の内訳は、会社7割:自己3割の負担となります。
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・社員食堂
・産休育休制度
・介護休職制度、
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・自己啓発補助金制度
・各種団体保険制度 他

【その他】
・定期健康診断
・納涼祭
・チームビルディング活動
・サークル活動
・健康づくり活動 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 福井
  • 福岡
  • 熊本
  • 大分

■国内:北海道(函館)、福井、福岡、大分、熊本
   希望があれば、将来的にグループ会社の現地法人での勤務も可能です。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    コアタイムのないフルフレックス制度
    ・フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
教育制度 【専門教育】
・半導体基礎
・半導体プロセス
・原価管理
・PC教育
・プレゼンスキル
・品質管理
・契約
・輸出入管理
・ビジネス文書
・知財
・信頼性工学
・M I N I T A B
・T W I  など

【グローバル人材育成教育】
・TOEIC受験支援(年間2回会社負担でTOEICの受験が可能)
・マンツーマン英会話研修
・英文E-Mail研修
・英語プレゼン研修
・英語電話対応研修
・英語学習法導入セミナー
・TOEIC対策講座 など

【共通必須教育】
・情報セキュリティ教育
・メンタルヘルス教育
・C S R・コンプライアンス・人権教育
・ダイバーシティ教育 など

 弊社では、常に教育研修制度の改善・アップデートを行っており、
 その内容は年々充実したものになっています。

問合せ先

問合せ先 (株)アムコー・テクノロジー・ジャパン 総務・人事部 採用担当
E-MAIL atj-recruit@amkor.com

画像からAIがピックアップ

(株)アムコー・テクノロジー・ジャパン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アムコー・テクノロジー・ジャパンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アムコー・テクノロジー・ジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アムコー・テクノロジー・ジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ