最終更新日:2025/7/1

社会福祉法人 檸檬会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、和歌山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

職員同士でいいとこ探しにあふれた保育園です♪

  • S・Y
  • 2019年 入社
  • 目白大学
  • レイモンド下高井戸保育園
  • 保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名レイモンド下高井戸保育園

  • 仕事内容保育士

保育士を目指したきっかけは?

6歳離れた弟がいて、小さい頃から自分よりも歳下の子の面倒を見るのが好きでした。中学生になった頃、特に将来の夢などもありませんでしたが、友達から「子ども好きだし、保育園の先生向いてそう!」と言われたことがきっかけで保育士という職業を意識するようになりました。


今働いている法人を知った(入職を決めた)きっかけは?

近くで行っていた転職フェアで檸檬会のブースがあり、話を聞いた後、園見学に行きました。園の雰囲気や園長先生の人柄が良く、こちらの話を丁寧に聞いてくれました。またフェアでも本部の担当の方が、気になっていることはなんでも詳しく教えてくれましためここに決めました。


檸檬会のここが魅力的と思うところは?

転職前の園では残業をすることが当たり前、保育内容も行事が多すぎて子どもたちが本当にやりたいことがこれなのか?と疑問に思うことが多くありました。それとは違い、檸檬会では子どもに寄り添った保育が中心で、働いている職員にも残業の際はしっかり残業代が出ること、大幅な残業がないことなどを知り、子どものことも働く職員のことも考えてくれている法人だと思います。


園の職員さんとの印象深いエピソードを教えてください。

普段から園長、主任をはじめ同僚もみんな人の良いところを見つけることが得意な人が多く、ふとした時に「さっきの保護者対応すごく分かりやすかったよ!」「この前入職した○○さんがゆきさんは優しくて話しやすいって安心してたよ!」など、些細なことでも言葉にして伝えてくれるので、日々小さな幸せを感じています♪


理想とする保育士像や今後の目標を教えてください。

子ども、保護者、同僚から安心、信頼してもらえる保育士になりたいです。また子どもが産まれたことで、保護者の気持ちや悩みが少し分かるようになった為、保護者支援にも今後力を入れていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 檸檬会の先輩情報