最終更新日:2025/6/30

協栄工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大分県
残り採用予定人数
5
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

何故、大分大学出身のM氏は協栄工業で働くのか???

  • M氏
  • 2004年入社
  • 42歳
  • 大分大学
  • 工学部福祉環境工学科
  • 工事部
  • 施工管理職(施工図担当)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 薬品・化粧品
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容施工管理職(施工図担当)

1日のスケジュール
8:00~

施工図の期日と進捗状況の確認。設備仕様書を確認しながら1日の作業の準備・段取り

10:00~

CADソフトを用いて施工図の作製

13:00~

現場担当者と打ち合わせ。現場の状況に合わせて図面の修正

15:00~

仕様検討。VE提案など、担当者への要望や質疑を整理

17:00~

終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)

学生時代に頑張っていた事を教えて下さい???

部活動です。
大学から空手を始めたのですが、周りは経験者が多く初めは大変でした。
自分の中で、在学中に黒帯になる!という目標を掲げ取り組みました。
3年時には副部長を任され、最終的には目標は無事に達成しましたが、
それ以上に人との交流、部員同士との繋がりなどで
人として得るものが多くありました。


現在の仕事内容を教えて下さい???

主に図面の作成をしています。
図面と言っても、施工図、竣工図、トレースなどいろんな種類があります。
現場のニーズに合わせて取り組んでいます。
各担当者との打ち合わせ、要望等、また自分の経験からの検討できることなどを活かして
かくようにしています。


今の仕事のやりがいを教えて下さい???

入社して10年以上は現場での経験を重ねていました。
結婚(県外への引越し)・出産を機に、在宅の仕事に転じました。
なので、何より継続して仕事を続けられるということにやりがいを感じています。
仕事内容としては図面が完了した際に終わった!というやりがいを感じます。
また、自分の今までの経験から推測したり、照らし合わせたりできることで
仕事でやってきたことが無駄ではないと感じることができます。
新しいことを知ったときは常に吸収し、これからに活用できます。


この会社に決めた理由を教えて下さい???

就職活動をしているときに自分のやりたい仕事はありませんでした。
ただ、自分の得意なこと苦手なことを踏まえての職探しでした。
弊社に決めた理由は『顧客満足』を経営理念に掲げ、お客様から感謝されることを直接感じることができるという魅力があったからです。そして現場仕事が多い中、男女差別ということがない会社であったので、ぜひここで働いてみたいと感じました。


今、何のために働いていますか???

もちろん生きていくためです。
遊んで暮らせるほどのお金があれば、仕事はしないと思います。
ただ、日々の仕事をしていくことで、たくさんの人や知識、経験など
新しいものに出会えることができます。
仕事に対してもプライベートにしてもしっかりと目標を持ち
規律のある生活を送っていくために、仕事をやっていくことは
必要だと感じています。
仕事をしていなければ休日のありがたさや楽しさは感じなくなるかもしれません。
休日を充実させるために日々の仕事をがんばっていけるのでは…と思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 協栄工業(株)の先輩情報