最終更新日:2025/4/28

(株)伊藤金属製作所

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
製造部門では様々な加工機を操作しながら製品を作っています。最初はわからないことも多いかもしれませんが、先輩社員がそばに付いて丁寧に教えています。
PHOTO
生産技術部門では協働ロボットを組み込んだ設備の設計製作もおこなっています。また近年のAIやIoTの導入も生産技術が中心に進めています。

募集コース

コース名
総合職(製造・生産技術・品質管理・営業・生産管理・業務)コース
入社後に適性等に応じて製造・生産技術・品質管理・営業・生産管理・業務の中からいずれかの職種に配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造

NC旋盤・専用加工機の操作をして、お客様からご注文いただいた製品の製造を行うお仕事です。
必要に応じて機械の設定を変更したり、生産数の管理といった業務を担当します。

配属職種2 生産技術

自社内の設備や専用加工機の設計や製作を行っています。
協働ロボットを組み込んだ設備の設計製作や近年のAIやIoTの導入も生産技術が中心に進めています。
他にも新技術の開発や製造現場が加工に使う治工具の製作も担当します。
(理系大学院・理系大学・理系高専の学部学科にご在籍の方が対象です)

配属職種3 品質管理

製品の品質チェックや検査証の発行、データの入出力を行います。
PCを使用した業務が多く、データの分析をして結果を製造現場にフィードバックすることもあります。

配属職種4 営業

既存のお客様のニーズのヒアリングや新規顧客開拓、各部署との情報共有打合せが中心のお仕事です。

配属職種5 生産管理

お客様からご注文いただいた製品は、様々な工程を経て完成します。
各工程のスケジュール管理や外部加工先との調整が主となるお仕事です。

配属職種6 業務

完成した製品は梱包されて出荷されます。そんなお仕事をしている職種です。
社用車を運転して納品に伺い、製品をお届けします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

【内々定までのスケジュール】
●WEB会社説明会に参加後、希望者には採用試験のご案内をお送りします。
●採用試験では適性検査(SPI3)・面接と併せて工場見学を実施します。
●面接は1回から2回を予定しています。

内々定までの所要日数 2カ月程度
WEB会社説明会参加後、1カ月半~2カ月程度の予定です。
選考方法 ●適性検査(SPI3)
●役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ●写真付き履歴書
●成績証明書
●卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

●2026年3月卒業予定の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

●配属職種について
 総合職採用ですが、一部職種については下記の方が対象になります。

●生産技術職
 理系の大学院・大学・高専にご在籍かつ卒業予定の方
●製造・品質管理・営業・生産管理・業務の各職種
 文理不問・全学部学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ●工場見学会もしくは採用試験に参加される方
 ご自宅から工場までの交通費を実費支給いたします。(上限5,000円まで)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)216,000円

216,000円

大学院卒

(月給)228,800円

228,800円

高専卒(本科生)

(月給)203,200円

203,200円

高専卒(専攻科生)

(月給)216,000円

216,000円

  • 試用期間あり

●入社後3カ月の期間は試用期間となります。待遇面での変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ●製造職種(大学卒・大阪勤務)
 月収:216,000円
●生産技術職種(大学院卒・奈良勤務)
 月収:228,800円
諸手当 ●通勤手当(全額支給)
●家族(住宅・扶養家族)手当
●残業手当
●資格手当
昇給 ●年2回(2024年支給実績あり)
賞与 ●年2回(2024年支給実績あり)
年間休日数 116日
休日休暇 【年間休日内訳】
●一斉休日 109日(GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇含む)
●リフレッシュ休暇  6日
●誕生日休暇  1日
 (リフレッシュ休暇・誕生日休暇は有給休暇とは別に自由に取れるお休みです)
【休みの例】
※リフレッシュ休暇を土曜日出勤日に取得→完全週休2日も可能です!

【有給休暇】
●年次有給休暇
 入社6カ月後10日・1年6カ月後11日・最高20日まで付与
待遇・福利厚生・社内制度

●報奨制度
●退職金制度
●社員食堂
●定期健康診断の実施
●社員旅行・各種レクリエーションの実施

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪
  • 奈良

●勤務地詳細
・大阪工場(大阪府大阪市東住吉区山坂1-7-2)
・奈良郡山工場(奈良県大和郡山市矢田町4848)
上記どちらかの工場の配属となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    大阪工場と奈良郡山工場では始業時間と終業時間が異なりますが、勤務時間は変わりません。
    ●大阪工場 8時30分~17時30分(実働8時間)
    ●郡山工場 8時15分~17時15分(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
宿泊施設の料金割引制度 全国の宿泊施設・旅館・ホテルの料金を割引で利用できる社内制度をご利用いただけます。
社員食堂の完備 毎日の昼食を1食250円でご利用いただけます。

問合せ先

問合せ先 ●住 所
 〒546-0035
 大阪府大阪市東住吉区山坂1-7-2
●連絡先
 総務部大阪総務課 採用担当
 TEL:06-6628-2421
 mail:n-yukitake@itoh-kinzoku.co.jp
URL http://itoh-kinzoku.co.jp/hp/
E-MAIL n-yukitake@itoh-kinzoku.co.jp
交通機関 ●大阪工場
 大阪府大阪市東住吉区山坂1-7-2
 大阪メトロ谷町線『田辺駅』JR阪和線『南田辺駅』徒歩5分
●奈良郡山工場
 奈良県大和郡山市矢田町4848
 近鉄『郡山』駅・JR『大和小泉』駅から
 奈良交通バス『矢田東山』停留所下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)伊藤金属製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伊藤金属製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伊藤金属製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)伊藤金属製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。