本社郵便番号 |
100-7020 |
本社所在地 |
東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー20階 |
本社電話番号 |
03-6213-0770 |
設立 |
1997年9月 |
資本金 |
201億5,690万円 |
従業員 |
【連結】6,107名(2024年9月末時点) |
売上高 |
【連結】1兆2,958億円(2024年9月期) |
企業使命 |
お客様のニーズを徹底的に追求し、価値ある不動産を届けます |
共に頂点を目指せる仲間達 |
オープンハウスは、本気で業界No.1企業を目指し、仕事に取り組む社員が多い組織です。その中で本気でお客様のために努力し、汗を流す人を冷やかさない風土が醸成され、一生懸命頑張る仲間を応援してくれる上司や同僚と働くことができます。目指す目標が高いからこそ、得られる自己成長があります。 |
製販一体のビジネスモデル |
中心事業である戸建て事業では、住宅という「モノ」をありきではなく、土地の調達から設計、施工管理、販売までを一貫して手掛ける「製販一体」のビジネスモデルにより、「お客様が求める住宅」を実現し事業を展開しております。また、2006年からは、ビルを扱う収益不動産事業、2017年には米国不動産事業も開始。不動産の価値を最大化するべく、多角的/包括的な事業展開を開始することで、<業界No.1企業>に向かい日々邁進しています。 |
正当な評価・適性な報酬 |
弊社では実力や実績に基づき、年齢に関係なく責任あるポストに抜擢する、適正な人事評価を行っております。また企業規模が成長しているからこそ、新たなポストが増え、ポスト提供を渋らず、託して成長させる。責任と業績に連動して、目に見えてわかる報酬として還元する。そのような「正当な評価」「適正な報酬」「抜擢人事」によって、社内が活性化し、ポテンシャルのある人材が芽を出す機会に溢れています。その環境は、『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』東洋経済新報社)の中で、「社員の士気が高い」「人事評価の適正」プライム上場企業1位に選出されております。 |
不動産営業のやりがい |
「人生最大のお買いもの!『自分自身』が選ばれることが必要不可欠」
弊社の仕事の一つである【不動産営業】はお客様の人生で最大のお買いもの、そして人生の3大意思決定の一つと言われる不動産の購入をプロとしてお手伝いさせていただく仕事です。商品はもちろんですが、『信頼関係』を構築し、『自分自身』がお客様から選ばれる必要があります。その為、お客様からご購入の意思をいただいた際には「あなたのおかげで決心できました」「担当があなたで本当に良かった」とのお言葉をいただくことも少なくありません。ご契約いただいた後もお客様とやりとりをさせていただくことも多く、永いお付き合いをさせていただく仕事です。 |
1年目から設計施工!技術職 |
『東京を、創る。~街づくりの主役は渡さない~』 東京都市圏。世界で一番多く人口を抱える都市圏。東京都市圏。 当社は2022年・2023年の住宅棟数の地域ビルダーNo.1を獲得いたしました。 日本の大都市、東京。その街並み形成の主役は誰にも渡しません。 東京で暮らすすべての人に、「住まい」という生活上不可欠な家をお届けするために、たゆまぬ努力を続けていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「注文設計部門」 特徴は、『営業マン一切不在!お客様との打ち合わせを行うのは設計士』という点です。通常、営業マンがお客様窓口として立ち、要望をヒアリングしてもらい、そのヒアリングに基づいて設計士が図面を完成させるのがスタンダードですが、弊社は営業マンがお客様の前にでることはありません。お客様と直接対話し、お客様がもっと快適に過ごせて、帰りたくなるようなお家になるよう提案営業できる設計です。さらに基本設計から実施設計までを担当する広い裁量権があるのも特徴です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「分譲設計部門」 複数等の物件を手掛ける街並みを創るお仕事です。やりがいは、街並みでお客様の心を動かせること。最初からお客様のニーズがあるわけではないので、もちろん難しさはありますが、設計士の技術や考え、スキル、感性が問われる仕事でもあるため、分譲住宅設計は設計士の表現の場と得る仕事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「施工監督部門」 まず、当社は注文物件も分譲物件も、どちらにも偏ることなく、手掛けているのが特徴です。そのためいろいろな種類の物件の施工に携わることができるので技術者としての腕を極めることができます。また、1棟の住宅の完成までのすべてのを裁量を担うため、大きなやりがいをもって働くことができます。さらに当社は、中間立ち合いなど営業担当ではなく施工監督が直接お客様に行うため、お客様との接点も多いことが特徴です。これから住まう人とコミュニケーションを取りながら、最終調整をし、建物を完成させ、実際に引き渡せた時の感動はほかの何にも代えがたいものがあります。 |
チャンスの最大化 |
創業わずか26年で1兆円という売上高を突破した弊社は、その先の【業界No.1】を目指し、成長スピードを加速させています。 社員の昇進昇格の機会は年4回。頑張った者、努力した者は、表彰者の大舞台に立ち、社員全員から表彰を受けます。今回が「×」でも次回が「◎」であれば「良し」。チャンスはいつでも誰にでもあります。 不動産業界のイノベーションを目指す弊社だからこそ、新たな価値創造の使命感を持ち、最先端で、経営者目線で働くことが可能なのです。 |
強く輝け、社員たち! |
オープンハウスグループは、全社員が最前線で活躍できるよう応援しています。不動産の購入は、実はお客様の決定権は奥さまが握っているのが一般的。さまざまな目線でそれぞれの社員が営業力を発揮しやすい仕事でもあるのです。 社員にはライフインベントを経てもずっと最先端で働き続けてほしい。そんな会社の思いは強く、子どもが18歳になるまで利用し続けられる時短制度などもあり、現在も制度を上手く活用しながら最前線で仕事を続ける社員も増えてきています。 |
募集会社 |
(株)オープンハウスグループ (株)オープンハウス (株)オープンハウス・ディベロップメント
|
募集会社1 |
■(株)オープンハウスグループ 本社所在地 :東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー20階 本社電話番号 :03-6270-4578 設立: :1997年9月 資本金 :201億5,690万円 売上高 :連結/1兆2,958億円(2024年9月期) 従業員 :連結/6,107名(2024年9月末) 事業内容 :グループ会社等の経営管理 |
募集会社2 |
■(株)オープンハウス 本社所在地 :東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 本社電話番号 :03-6213-0775 設立: :2021年4月1日 資本金 :1億円 売上高 :連結/1兆2,958億円(2024年9月期) 従業員 :連結/6,107名(2024年9月末) 支店 : 【東京都】渋谷/桜新町/自由が丘/笹塚/中野/練馬/成増/池袋/赤羽/王子/日暮里/北千住/錦糸町北/錦糸町南/新小岩/西葛西/大井町/蒲田/仙川/亀有/荻窪/吉祥寺/下北沢/西新井/調布 【神奈川県】登戸/溝の口/武蔵小杉/元住吉/新川崎/川崎/綱島/新横浜/鶴見/横浜/保土ケ谷/上大岡/大船/藤沢 【埼玉県】大宮/浦和/浦和中央/武蔵浦和/川口 【千葉県】浦安/本八幡/船橋/柏 【愛知県】大曽根/本陣/栄/金山/御器所/本山/新瑞橋/高畑 【福岡県】六本松/天神/大橋/春日原 【米国】Dallas(Texas)、LA(California)、Columbus(Ohio)、Atlanta(Georgia)、Honolulu(Hawaii)
事業内容 : 1.不動産売買の代理・仲介事業 2.新築戸建分譲事業 3.マンション・ディベロップメント事業 4.不動産投資事業 5.不動産金融事業 6.前各号に付帯関連する事業 |
募集会社3 |
■(株)オープンハウス・ディベロップメント 本社所在地 :東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー20階 本社電話番号 :03-6270-4578 設立 :2000(平成12)年9月19日 資本金 :1億100万円 売上高 : 4,987億(2024年9月期) 従業員 :1,065名 支店 : 【東京都】渋谷/錦糸町/池袋/吉祥寺 【神奈川県】横浜/新横浜/川崎/藤沢 【千葉】本八幡/柏 【埼玉】浦和/南浦和 【群馬】太田 【大阪】梅田 【愛知県】名古屋/栄 【福岡】天神 事業内容 :自社分譲物件の開発・企画・設計・施工及び販売事業 不動産の売買・仲介及び管理 |
加盟団体 |
(一社)不動産協会 (一社)全国住宅産業協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会 |
出典元 |
東京都、首都圏、神奈川県、名古屋市商圏、福岡商圏 年間分譲実績No.1 「23年度全国No.1ホームビルダー大全集」 |
沿革 |
-
1997年
- 9月 株式会社オープンハウス創業・代表取締役に荒井正昭が就任
本社を東京都渋谷区に開設 10月 「株式会社センチュリー21・ジャパン」とフランチャイズ契約を締結
-
2001年
- 2001年 (株)オープンハウス・ディベロップメント(旧社名創建ビルド)において、新築戸建物件の販売を開始
-
2004年~2006年
- 2004年 本社(渋谷営業センター)に「世田谷営業センター」を統合し、総床面積300坪の路面店舗をグランドオープン
2005年 東京都墨田区江東橋に「錦糸町営業センター」を開設 2006年 宅地建物取引業免許取得[国土交通大臣(1)第7349号]
-
2007年
- 8月 株式会社アイビーネット(旧社名:イトーピアビジネスネット株式会社)を伊藤忠商事株式会社より購入、不動産金融事業に進出
-
2008年
- 10月 株式会社オープンハウス・ディベロップメントがマンションの販売を開始
-
2010年
- 1月 東京都千代田区丸の内に「丸の内事務所」を開設(本社機能を一部移転)
9月 米国カリフォルニア州に株式会社オープンハウス・ディベロップメントの100%子会社として、Open House Realty & Investments, Inc.を設立
-
2010年
- 9月 中国上海市に株式会社オープンハウス・ディベロップメントの100%子会社として、旺佳建築設計諮詢(上海)有限公司を設立
-
2011年
- 10月 東京都千代田区丸の内に株式会社オープンハウス・ディベロップメントの100%子会社として、株式会社OHリアルエステート・マネジメントを設立
-
2012年
- 9月 「株式会社センチュリー21・ジャパン」との間のフランチャイズ契約を解約
自社ブランドによる営業を開始
-
2013年
- 1月 東京都千代田区丸の内に本社を移転
9月 東京証券取引所 市場第一部に上場(証券コード3288)
-
2015年
-
2016年
- 9月 米国テキサス州にOpen House Texas Realty & Investments LLCを設立
10月 株式会社アサカワホームが株式会社オープンハウス・アーキテクトに商号変更
-
2017年
- 9月 東京都中央区銀座に富裕層向けサービスの拠点として「GINZA SALON」を開設
-
2018年
- 5月 米国ハワイ州にOpen House Hawaii Realty & Investments LLCを設立
6月 不動産特定共同事業許可取得 米国ハワイ州の米国ハワイ州のサチハワイ総合不動産会社、サチハワイ物件管理会社を子会社化 10月 株式会社ホーク・ワンを完全子会社化
-
2019年
- 6月 株式会社群馬プロバスケットボールコミッション(群馬クレインサンダーズの運営会社)に資本参加
-
2020年
- 5月 株式会社プレサンスコーポレーションの株式を取得し、 持分法適用関連会社化
10月 株式会社オープンハウス・プロパティマネジメントが不動産管理業務を開始
-
2021年
- 1月 株式会社プレサンスコーポレーションの株式を追加取得し、連結子会社化
3月 株式会社OHリアルエステート・マネジメントが株式会社オープンハウス・リアルエステートに商号変更 8月 (株)おうちリンクが銀行代理業を開始
-
2022年
- 1月 純粋持株会社へ移行し、「株式会社オープンハウス」より「株式会社オープンハウスグ ループ」に商号変更
*事業部門は 100%子会社となる「株式会社オープンハウス(旧:株式会社オープ ンハウス準備会社)」に承継
4月 東京証券取引所 プライム市場へ移行
-
2023年
- 1月 本社を千代田区丸の内・JPタワーへ移転
10月 株式会社三栄建築設計の株式を取得し、連結子会社化 11月 株式会社三栄建築設計の株式を追加取得し、完全子会社化
|