最終更新日:2025/4/22

FLEXCEED(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
茨城県
資本金
9,500万円
売上高
65億円
従業員
190名
募集人数
1~5名

無限の可能性に挑戦し、卓越した超微細プロセス技術で「ありがとう」があふれる世界をつくる

★・。1day選考実施中・。★ 会社紹介動画も公開中!#UターンIターン #スピード選考 #選考直結 (2025/03/01更新)

私たちの会社で製造しているものは、皆さんの身近にあるTVやPC、スマートフォンのディスプレイ部分に使用されています。

製造業ですと男性の職場と思われがちですが、当社は男女共に活躍しています!(男女比 6:4)
新卒入社して何十年と働いているベテラン社員から、ここ数年で新卒入社した若手社員まで幅広い年齢層の方が勤務しています。

▼Youtubeにて会社紹介動画を公開中!▼
https://www.youtube.com/watch?v=SD1cGhVdrNU

■選考について
当社は選考直結型・スピード選考を導入しておりますので面接は1回のみです。
ご希望の職種が決まってないという方には人事面談でじっくり決めていくことも可能ですのでご安心ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界では7社、日本では当社のみが製造しているとても貴重な製品です。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制導入あり、会社の方針で年休最低取得目標 年12回

  • キャリア

    人事評価制度を導入しているので、頑張れば頑張った分だけ評価され処遇に反映

会社紹介記事

PHOTO
常に市場の動向とニーズを捉え、最先端の技術開発と生産業務に取り組み、「品質向上」は妥協せず改善方法を見つけ出し、満足いただける製品の生産を行なっています。
PHOTO
当社は、TVやスマートフォン等のディスプレイに使用されている部品を製造・販売しています。この製品を日本で唯一製造しているのが当社です。

「閃き・導き・驚き」で人と未来をコネクトする ~世界市場への挑戦~

PHOTO

お客様との信頼関係を築くためにも、製品の安定供給を軸にコスト・納期等を見直してます。経営や組織の仕組みの透明性向上を念頭に置き、満足できる製品を提供します。

私たちは、テレビやパソコン、スマートフォン、プリンタなどに使われている電子部品を製造している会社です。なかでもCOFという技術は、液晶テレビやパソコンの液晶ディスプレイを駆動させるためのドライバに採用されており、ディスプレイの大型化や薄型化に貢献しています。またTABという製品はプリンタに用いられており、高精細印刷技術を実現。現代の生活に欠かせないITインフラをサポートしています。

実は当社はTVやスマホ等のディスプレイに使用されている部品を製造している日本で唯一の会社なんです。そのため全員が未経験入社。入社後は先輩社員が丁寧に教えてくれるので安心してスタートを切ることができます。


■FLEXCEEDの特徴■
1.テクノロジーに特化した企業
ITソリューション、ソフトウェア開発、システムインテグレーションなど、幅広いテクノロジー分野でのサービス提供に取り組んでいます。

2.多様なプロジェクト
金融、製造、流通、エネルギーなど、さまざまな業界のクライアントと協力しています。新卒学生は、興味のある分野でプロジェクトに参加する機会があります。

3.グローバルな環境
国内のみならず国外のクライアントとも取引を行っており、将来的にはグローバルなプロジェクトにも携わることができます。異文化や多様なバックグラウンドを持つ人々との協力を通じて、国際的な経験を積むことができます。

4.キャリア開発支援
新入社員のキャリア開発を支援するために研修プログラムやキャリアマネジメントを提供しています。技術的なスキルの向上や専門知識の獲得をサポートし、成長の機会を提供します。

5.ワークライフバランスの重視:従業員のワークライフバランスを重視しています。フレキシブルな働き方や福利厚生制度を提供し、働きやすい環境を整えています。

会社データ

プロフィール

スマートフォン・テレビ・PCの液晶画面に使用されている
半導体関連部品を手がける『FLEXCEED』。

日本では当社のみが製造しているため
競合他社が少なく、需要も高まっている業界です。

この職場の特徴は、≪実力主義≫なところ。
先輩の中には、30代でリーダー・課長へ…
そして40代に部長へと昇進した人も!

個々を正当に且つ確実に評価しており、
その≪頑張り≫を役職や給与面に反映しています。

「きちんとやった分を認めてもらいたい」
「やりがいを持って業務に取り組みたい」
そんな想いを抱いている方は、ぜひご応募を。お待ちしています!

Uターン、Iターン、Jターン積極募集中!
茨城にゆかりがある、茨城でずっと働きたい!という方は
ぜひ当社でご活躍ください!

事業内容
半導体パッケージ用電子部品メーカー・パソコン・携帯電話など小型多機能になる電子機器に必要不可欠な部品で世界の有名電機・半導体メーカーへ
受注生産という形で提供をしております。


世界のTAB・COF(Chip on Film)のパイオニアとして、
日本で唯一の開発、製造会社として、
さらに進んだFlexible Deviceのリーディングカンパニーとして、
今後のIT社会インフラ、生活インフラに欠かせない要素技術(加工技術)を武器に、日本国内及び世界市場に向けて事業展開を進めて参ります。

お客様との関係を大切に、お客様満足の最大化を追及するとともに、
当社収益の最大化を目指します。

お客様、お取引様及び地域社会との「協業・協調・共存」の精神にて、
全社員一丸となって努力する所存です。

未来に向けて、お客様に信頼され選ばれる世界一企業への挑戦を続けます。
本社(那珂工場)郵便番号 311-0122
本社(那珂工場)所在地 茨城県那珂市戸6707-1
本社(那珂工場)電話番号 029-297-0771
東京営業所郵便番号 277-0005
東京営業所所在地 千葉県柏市柏2-5-8 柏セントラルビル6F-A
資本金 9,500万円
従業員 190名
売上高 65億円
事業所 那珂工場 :茨城県那珂市戸6707-1

東京営業所:千葉県柏市柏2-5-8 柏セントラルビル6F-A
沿革
  • 1980年
    • 100μmピッチパターンTABテープ量産開始
  • 1981年
    • TABテープFAXのヘッドに採用
  • 1982年
    • ICカード用TABテープの研究スタート
  • 1983年
    • クレジットカードサイズ電卓にTABテープ採用
  • 1984年
    • 工場内クリーン化300ピンTABテープ発表
  • 1985年
    • 転写式バンプTABのライセンスを受ける/70mm幅TABテープ開発
  • 1987年
    • 対ヨーロッパ輸出開始
  • 1988年
    • 600ピンTABテープ開発/対米輸出開始/関西営業所設立
  • 1989年
    • 60μmピッチTABテープ開発
  • 1991年
    • 沼南第3工場竣工
  • 1992年
    • FLEX-TABテープ量産開始
  • 1993年
    • 両面FLEX-TABテープ開発
  • 1996年
    • T-BGA、CSP用テープ量産開始
  • 1997年
    • 40μmピッチTABテープ開発/茨城・那珂工場竣工
  • 1998年
    • 沼南工場ISO9001認証取得
  • 2000年
    • 沼南第4工場竣工/那珂工場ISO9001認証取得/N-TAB量産
  • 2001年
    • 沼南工場隣接地取得/設備(A棟へ)実装(B棟へ)を移設
  • 2002年
    • 35μmピッチ開発・量産/30μmピッチ開発着手
  • 2003年
    • ISO14001認証取得/30μmピッチ量産開始
  • 2005年
    • 第5工場竣工/実装事業の拡張/27.5μmピッチ開発着手
  • 2006年
    • 上海工場竣工/実装事業の拡張/27.5μmピッチ量産開始/20μmピッチCOF開発着手
  • 2013年
    • 日立電線(株)パッケージ材料事業部門との間で事業譲受実行・完了
  • 2015年
    • (株)FLEXCEEDへ社名変更
  • 2017年
    • 台湾支店設立
  • 2021年
    • 金子惠一代表取締役社長就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時研修
・階層別研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格取得費用の補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、節目に管理部にて面談実施
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学
<大学>
茨城大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、慶應義塾大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央学院大学、筑波学院大学、つくば国際大学、常磐大学、日本大学、北陸大学、武蔵野大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
茨城県立産業技術短期大学校、茨城工業高等専門学校、茨城女子短期大学、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、水戸産業技術専門学院、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
------------------------------------------
大卒   5名   1名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 4 6
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211906/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

FLEXCEED(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンFLEXCEED(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

FLEXCEED(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
FLEXCEED(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. FLEXCEED(株)の会社概要