予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部 東工事課
勤務地福岡県
仕事内容施工管理
生まれ育った福岡の発展に貢献したいという想いが強くありました。上村建設は、福岡で年間平均60棟、1500戸以上の建物を施工することで「福岡の暮らしを創る」という企業理念を有言実行しています。創業から70年以上の歴史の中で培った、想いをカタチにする確かな技術力と多くのノウハウがある当社なら、技術者として成長することで地域に貢献し、「誇りをもって仕事に打ち込むことができる!」と思ったのが入社の決め手です。実際に現場で働くようになって、職人さんや先輩はもちろん、オーナー様から声を掛けていただくことも多く、人との繋がりや温かさを実感しています。
施工管理は、多くの人が関わるモノづくり現場での作業がスムーズに進むように、細かな調整を行いながら全体を管理していく仕事。工程管理、安全管理、品質管理、原価管理など業務は多岐に渡りますが、現場を経験する度にできることが増えていき、成長を実感できる環境です。これまでRC造(鉄筋コンクリート構造)のマンションの現場をいくつか経験し、現在はRC造の個人住宅の施工に携わっています。部屋ごとにこだわりが詰まった住宅は、より細かい調整や仕上げが必要で、入社5年目でも日々新しい経験や学びがあります。オーナー様の想いをカタチにするため、現場に関わるスタッフ一丸となって取り組んでいますね。
この仕事の醍醐味は、施工が完了したときの達成感です。担当した建物が目の前で少しずつカタチになっていき、長い施工期間を終えたときの感動を仲間とともに共有できるのは、この仕事ならではの魅力だと思います。また、建物が長く残ることも、大きなやりがいの1つ。入居した人たちの笑顔を想像し、人々の幸せに貢献していると思うと、日々の苦労も忘れて誇らしい気持ちになります。チームで取り組む仕事なので、現場の雰囲気はとても大切にしています。ときには仕事以外の話もすることで、人との繋がりを大切にしているので、職人さんに「山田君には相談しやすいよね」と言っていただけることも多いですね。
所長として現場を管理できる人材になるのが今の目標です。そのためには、技術力や経験値を高めることはもちろん大切ですが、さらに職人さんや部下をはじめ、現場に関わるすべての人たちと信頼関係を築くことが、とても重要だと感じています。日々多くの人と話し合い、お互い本音でぶつかり合いながら、1人ひとりが自分の力を最大限に発揮することで、より良いモノづくりに繋がります。自分の想いだけでなく、みんなの想いも尊重しながら、誰もが満足できる最適な選択や提案ができるように、日々勉強ですね。「所長のためなら頑張ろう」と思ってもらえるような、熱い想いを持った現場所長を目指します。
当社は社員同士の繋がりが深く、何でも相談できる働きやすい職場です。社内イベントも多く、普段は離れている拠点の人との交流も活発ですよ。もうすぐソフトボール大会があるのですが、私のチームではTシャツをつくったり、仕事が終わった後に練習をしたり、優勝目指してみんなで盛り上がっていますね。また、最近では働きやすい環境づくりを目指して、会社でさまざまな取り組みを行っているので、プライベートの時間も大切にすることができます。子どもの頃からずっと参加している地域の祭りにも、休みをとって毎年参加しています!