予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部 西工事課
仕事内容施工管理
私は文系出身なのですが、職人さんのように作業着で働く姿がカッコ良いと思い、建設業界に興味を持ちました。地域に根ざして働きたいと思っていたので、福岡県の建設会社で検索して、最初に出てきたのが当社でした。小学生から大学生までずっとバスケットボールをしていたのですが、スポーツで培った経験も今の仕事に活かせていると思います。現場で歩き回ることが多い仕事ですが、体力には自信がありましたし、気持ちの良い挨拶や言葉遣いなど、人と関わる上で大切なマナーも自然と身についていたので、多くの人が関わる建築現場での仕事にも、スムーズに取り組むことができましたね。
安全に工事ができるように現場の点検を行うほか、原価を抑えるためにさまざまな業者の人と交渉や調整、職人さんと打ち合わせをしながら効率的に質の良いモノづくりができるように作業工程の管理を担当しています。入社してからは本社での集合研修後にマンションの建築現場に配属になり、先輩から仕事の流れにそって1つひとつ指導してもらいました。何もわからないことは自分が一番知っていたので、誰よりもたくさん質問して、毎日新しいことに取り組んでいましたね。当社は若手の先輩が多いので、相談や質問がしやすいですし、職人さんも気さくな人ばかり。入社1年目で現場作業を一通り経験できたことで、次への自信に繋がりました。
入社1年目の終わり頃に、1年間を通して携わってきた現場の足場を解体したときに、完成したマンションが目の前に現れた瞬間、想像以上に大きな達成感がありました。そこにいた仲間と一緒に味わった感動が、今も仕事を進めるうえでの原動力になっていますね。2年目になって仕事に求められるレベルが高くなり、1年目とは違った悩みもありますが、そんなときに支えてくれる仲間がいることがとても心強いです。現在担当しているマンションの建築現場は、すぐ隣に同じ形の別棟があって互いにサポートすることも多いのですが、そこに同期メンバーがいるので、お互いに相談や情報共有をしながら高め合っています。
入社1年目は上司の指示通り、作業を進めることに集中していましたが、2年目になって任される仕事の幅が広がった分、自分で考えて取り組むことが多くなってきました。上司に言われる前に先の工程を考えて動き、職人さんにも意見を積極的に伝えるように心掛けています。自分が考え抜いて良いと思った方法があっても、上司はさらにその上をいく、最適な選択肢を考えているので、毎回本当にすごいなと思います。日々勉強ですが、少しでも上司の仕事量を減らせるように、チームの一員として成長していきたいですね。そしていつかは、自分が所長として現場のスタッフをまとめながら、カッコ良い建物をつくりたいです。
当社は同期メンバーや同年代の先輩が多く、若手の所長もいるので、気軽に相談や質問がしやすく、働きやすい環境です。私は寮に住んでいるので、仲間や先輩と、よりスムーズに信頼関係を築くことができました。仕事帰りが一緒になったり、休みが合えば一緒に遊びに行ったりすることも多く、オン・オフともに充実しています。仕事で大変なことがあっても、仲間が一緒だと頑張れますし、しっかりリフレッシュすることで、また仕事に集中することができますね。どんな仕事をするかも大切ですが、一緒に働く仲間や職場の雰囲気も大切だと思いますので、ぜひインターンシップなどに積極的に参加して、視野を広げてみてください。