最終更新日:2025/4/17

(株)計測リサーチコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県、広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

この会社でしか経験できないこと

  • Y・S
  • 2021年入社
  • 22歳
  • 徳山工業高等専門学校
  • 土木兼特工学科 建築専攻
  • 事業推進部
  • システム開発、計測機器の設計、製品の品質検査など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名事業推進部

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容システム開発、計測機器の設計、製品の品質検査など

現在の仕事内容

新しい技術の実験やシステムの開発、計測機器の設計、製品の品質検査など、多種多様な業務に関わらせていただきます。その中でも、まだ建設分野では普及されていない技術の実験や開発に参加させていただくことが多いように思います。


今の仕事のやりがい

まだ建設分野では普及されていないモーションキャプチャという計測技術を使用し、構造物の変位等を計測する業務を担当させていただいた時に、初めは不慣れだったこともあり、配置や設定管理の面で先輩方にお聞きしてばかりでしたが、回数を重ねて経験を積むことで、周囲の状況から配置の方法や対策を考えられるようになりました。最終試験が終わった際は、最後までやり遂げることができたことに大変やりがいを感じました。


この会社に決めた理由

私は学生時代、機械科の部活に所属しており、そこでの知識と土木建築の知識を生かせるような会社を志望していました。そんな中、学校の先生からのご紹介があり今の会社を知りました。構造物の点検や、保全をするだけではなく、様々なシステムや、計測方法、独自の計測機器の開発など、幅広い業務を行っていることに大変興味を持ちました。
また全国各地の構造物での実績を持っていたため、その現場でしかないような経験を得られるのではないかと考え、入社を決めました。


働く環境について

土木、情報、電気など様々な分野の方々がいらっしゃるので、分からないことや困ったことなどを多角的な視点からアドバイスいただけるため、考え方の視野が広がりやすい環境かと思います。また普段は個人個人で業務に取り組んでいますが、誰かが困っているときはサポートしあえるような環境でもあります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)計測リサーチコンサルタントの先輩情報