最終更新日:2025/4/17

(株)計測リサーチコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県、広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

お客様にうまく伝えることができると達成感があります!

  • K・S
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 千葉工業大学 
  • 工学部 建築都市環境学科
  • 東京事業部
  • 山留掘削のモニタリング計測など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東京事業部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容山留掘削のモニタリング計測など

現在の仕事内容

東京事業部は、近接施工や山留掘削の影響による地盤や構造物の挙動をモニタリング計測することが多いです。


今の仕事のやりがい

入社半年ぐらいの頃に初めて担当した山留め掘削計測管理の現場では、事前に先輩方から計測方法やお客様への説明の仕方などを確認して準備していたのですが、実際行うと予想外の質問や言い忘れなどがありました。そのとき先輩からその都度フォローしていただき、「落ち着いて一つ一つできることからやればいいよ」と助言をいただき、冷静になれました。今ではひとりで現場を任せてもらえることが多くなりました。出来ることが増えて自分が成長できたことが嬉しく感じますし、お客様に上手く伝えることが出来ると達成感があります。


この会社に決めた理由

就職活動時に、大学で学んだことを生かした仕事をしたいと研究室の先生に相談したところ、紹介してもらったのが当社でした。
入社を決めた理由は、会社説明会で社員同士仲がよさそうだったことと、内業もありつつ現場にも出て計測を行う作業形態が自分に合っているのではないのかと感じたからです。実際入社してからは現場での作業と、現場に向けての準備を半々ぐらいで行うので、自分に合っているなと感じています。


働く環境について

20代~30代の社員が多く、相談し合いフォローし合える働きやすい環境だと思います。
普段はひとりひとり自分の業務に向かって集中している感じですが、分からないことがあり先輩に質問すると必ず答えてくださり、質問したこと以上の知識を教えてくれることもあります。臨機応変な対応が求められる場面で迷ったり悩んだりしても、先輩社員に相談しやすい環境があるので安心感があります。またミスをしてしまっても必ず上司がフォローしてくれるので、ミスに怯えすぎないで行動できるところも心強いと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)計測リサーチコンサルタントの先輩情報