最終更新日:2025/4/9

メルコアドバンストデバイス(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • その他メーカー
  • 総合電機

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
法務部門は法律を司る部門として、契約書作成、契約内容の審査や知的財産の管理、コンプライアンス推進や訴訟対応などを行い、会社の法的側面から支得る仕事です。
PHOTO
総務部門の仕事は多岐にわたり、会社の円滑な運営のため、事務用品の発注や福利厚生、安全衛生など従業員が安心/安全/快適に会社生活を送れるようサポートします。

募集コース

コース名
事務系総合職
経営管理にまつわる法務部門、総務部門、人事部門への配属を予定しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 法務部門

法務部門は、企業の法的業務を担当する職種で、契約書の作成や知的財産の管理、訴訟対応などを行います。
契約:自社が契約を先導する場合は契約書を作成し、相手方主導の場合はリーガルチェックを行います。
知的財産権の管理:商標登録や特許などの知的財産権の管理などを行います。
訴訟対応:ステークホルダーとのトラブルが発生した場合、示談交渉や訴訟対応、裁判などの紛争対応も行います。
コンプライアンス推進:社員に対する法律教育や倫理教育などをおこないます。
法務部門の業務は会社の法的側面を司るやりがいある仕事です。

配属職種2 総務部門

総務部門は、企業や組織の円滑な運営を支える重要な部署です。
総務の仕事は多岐にわたり、オフィスの機器や備品、施設の管理、福利厚生制度の整備などを担当します。
資産管理:会社資産や什器の管理
購買管理:事務用備品の購買統制を行います。
社内行事:会社イベントの企画・運営などを行います。
安全衛生:従業員が安心/安全/快適に働ける環境を整備します。
セキュリティ:セキュリティカードの発行や警備員の管理を行います。
総務部門の業務は「縁の下の力持ち」として、組織全体をサポートし、他の社員が専門業務に集中できる環境を整えるやりがいある仕事です。

配属職種3 人事部門

人事部門は従業員の採用や教育、配置、評価、給与制度などに関わる業務を行います。直接的な売上には貢献しなくとも経営に与える影響が大きい仕事を担当する、非常に重要なポジションです。
採用: 求人作成、会社説明、選考
労務管理: 勤務管理、給与計算、社会保険、福利厚生
評価・育成: 人事評価制度運営、研修企画
組織管理: 組織変更対応、異動調整、職場環境改善
人と組織の成長を支え、働きやすい環境を作るやりがいある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考

  4. 適性検査(SPI)

  5. 作文

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会への参加は必須ではありません。
適性検査(SPI)はテストセンターで受験いただきます。
選考の中で先輩社員との座談会や工場見学を実施いたします。

募集コースの選択方法 説明会ご予約時のアンケートにて判断いたします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類選考、適性検査(SPI)、作文、面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、推薦書
※卒業見込証明書と推薦書は後日提出可
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学部歓迎

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 採用選考参加時、交通費の支給あり(当社規定による)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 採用選考参加時、宿泊費の支給あり(当社規定による)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

250,000円

院了

(月給)261,000円

261,000円

高専

(月給)227,000円

227,000円

  • 試用期間あり

3カ月 労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大卒入社の場合
 基 本 給:250,000円
 時間外手当:23,632円(平均残業時間:12.1hで計算)
 家 賃 補 助:25,000円
 通 勤 手 当:7,800円(片道10km×20日勤務で計算)
===========================
 合   計:306,432円
諸手当 時間外手当
法定資格手当
家族手当
家賃補助(上限25,000円)
通勤手当(上限50,000円)

※法定資格手当…業務に必要とする資格を取得し、その役割を任命された者に対し支給
 家族手当  …扶養認定基準を満たす父母または配偶者および子女に対し支給する(上限20,000円)
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月・12月)
※4.71カ月(2024年度実績)
年間休日数 125日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土・日)、祝日
  労働際、夏季、年末年始
  年間休日126日(2024年度)

休暇/有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、裁判員休暇、セルフサポート休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険(三菱電機健康保険組合)・労災保険・雇用保険・厚生年金・三菱電機グループ企業年金基金・三菱電機グループ社員持株会・財形貯蓄・各種団体保険

■社員の親睦や健康増進を図る行事(ボウリング大会・ハイキング・ソフトボール大会 等)を実施しています。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※屋内に喫煙専用室(20歳以下の入室禁止)を設け、分煙を行っています。

勤務地
  • 長崎

本社のみの勤務です。(※転居を伴う転勤なし)

勤務時間
  • 8:10~17:10
    実働8時間/1日

    2年目よりフレックスタイム制度適用あり。
     コアタイム     10:10~15:00
     フレキシブルタイム 6:30~10:10 15:00~22:00
     標準勤務時間    8時間

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒859-0133
長崎県諫早市高来町東平原970番地
TEL:0957-33-9156 FAX:0957-32-5195
業務部 総務課 野崎、竹浦

画像からAIがピックアップ

メルコアドバンストデバイス(株)【三菱電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンメルコアドバンストデバイス(株)【三菱電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メルコアドバンストデバイス(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
メルコアドバンストデバイス(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱電機グループ

トップへ