最終更新日:2025/4/18

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • IT系

最先端事業に携われることに魅力を感じ入社しました!

  • K.A
  • 2020年
  • 奈良女子大学
  • 生活環境学部 情報衣環境学科
  • 人材ビジネス部 CA推進課
  • キャリアアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名人材ビジネス部 CA推進課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容キャリアアドバイザー

1日のスケジュール
9:30~

当日のスケジュール確認、メールチェック、担当内朝会にて前日の振り返りと当日のタスク確認

11:00~

面談1件目
WEBにてエンジニアとの面談を実施。就業先や自社への相談事やキャリアプランについてお伺いする。

12:00~

社内にて昼食

13:00~

対面でのエンジニア面談のため、エンジニアの就業先へ訪問。
その後移動しながら複数人面談対応。
間の時間に面談内容のまとめや突発のエンジニアからの問い合わせ対応やスケジュール調整。

18:00~

退勤
19:00頃退勤する日もあります。

現在の仕事内容を教えてください。

人材ビジネス部のCA推進課に所属しキャリアアドバイザーをしております。
メイン業務は配属されているエンジニアさんとの面談です。面談にて、就業環境や今後のキャリアプラン等についての悩みをお伺いしエンジニアの皆さんがより良く就業できるようサポートに努めています。また、担当内の業務効率化のためデータベースやツールの作成を担当しています。


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

通信エンジニアとして新卒入社。
学生時代の就職活動にて、この先技術が進歩しても失われない業界を調べており、食品会社やインフラ系に絞った結果、学生時代に情報通信を専攻していたこともあって、通信インフラ事業に興味がわきました。就活当時はまだ5Gのサービスは開始されておらず、今後関わると時代の最先端事業に携われることに業界の魅力を感じました。
また、モバイルコミュニケーションズはアウトソーシングという就業形態の為、一つの会社に所属しながら多種多様な会社の業務に就業でき、複雑なキャリア形成ができることが魅力で入社を決めました。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

まず多様な業務に携わるエンジニアの方々と直接お話しできることが嬉しいです。
あるエンジニアの方から伺った業務内容や必要なスキルが、別のエンジニアの方への有益なアドバイスとなることもあり、この仕事の醍醐味だと思います。
また、継続的に面談を重ねてきたエンジニアの方から、「資格試験に合格しました!」という嬉しいご報告や、「面談でのアドバイスを参考に、自ら行動したことで職場環境が改善し、より働きやすくなりました!」というお声をいただけた時には、やりがいを感じます。


今後のキャリアや展望を教えてください。

今の業務を継続してキャリアアドバイザーとして成長していく道と通信業界に魅力を感じて入社した経緯があるため、またエンジニアに戻ってキャリアアップしていく道とで正直迷っています。
どちらの業務も私にとって楽しさとやりがいを感じる業務なので、現在はどちらの道でも成長できるよう、2軸で勉強しております。


就活生にメッセージ

就職活動中の皆さん、本当にお疲れ様です。
情報が溢れ、将来への選択肢が多い現代において、最初のキャリアを決めることはとても難しいと思います。先が見えなくて不安や焦りを感じることもあるでしょうが、自分自身の強みと興味を信じて、勇気をもって進んでいってください。納得のいく就職活動になるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報