最終更新日:2025/4/3

森実運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 空輸
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 技術・研究系

焦らず落ち着いて、安全に確実に業務を遂行する

  • K.O
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 現務部第二課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名現務部第二課

  • 勤務地愛媛県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:45~

身支度を済ませ、出社。自転車通勤で、通勤時間は約15分。
始業。現場に出る前にメールのチェックとその日の作業内容を確認。

8:00~

現場で作業員の方と朝のミーティング。その日の作業内容を伝える。
安全第一に作業を行えるよう、現場での監督業務を行う。

11:00~

事務所に戻り、再度メールを確認。仕事の依頼があればスケジューリング。
明日の予定表も仮で作成。

12:45~

再び現場に行き、作業が安全にできているかの確認と製品の在庫確認を行う。
お客様との打ち合わせや、各種会議にも参加。

15:00~

事務所に戻り作業の実績を入力し、お客様に報告。
明日の予定表の確定版を作成。
メールを再び確認し、作業依頼があればスケジューリングする。

16:45~

退社、帰宅。夕飯、風呂等、家事を行う。

20:00~

趣味のゲームをしたり音楽を聴いたり自由に過ごす。
23:00就寝。

現在の仕事内容

主な業務は安全衛生管理・品質管理・工程管理・労務管理等です。


今の仕事のやりがい

現場作業員の方が安全に作業を進められるように指示・監督を行うのが私の主な仕事です。
作業員の方々は私より年上の方ばかりで、配属当初は共通の話題が少なく、上手くコミュニケーションが取れず指示出しに苦手意識がありました。
今では少しずつ現場に慣れてきて、配属当初に比べれば的確に指示を出せるようになったと思います。
その中で、現場が徐々に一体となっていると感じる瞬間にやりがいを感じています。


当面の目標

わかりやすい作業指示を出せるようになることと、先のことを考えて予定を立てたり、指示を出せるようになりたいと考えています。
また、自分の担当職場以外の現場にも目を向けて、より広い視野を持って仕事ができるようになることが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. 森実運輸(株)の先輩情報