最終更新日:2025/3/26

阪神園芸(株)【阪急阪神東宝グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 販売・サービス系

日々変わる現場、様々な業務で経験値UP

  • Y.Y
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 大阪産業大学
  • デザイン工学部環境理工学科
  • 施設管理部 大阪管理課
  • マンションや商業施設の樹木管理、追加作業の提案など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名施設管理部 大阪管理課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容マンションや商業施設の樹木管理、追加作業の提案など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

始業準備
8:30~の現場作業開始に向け10分~15分早めに現場へ到着し、管理人へのあいさつ、鍵の貸出、作業前の写真撮影、危険・注意個所の事前チェック等をします。
協力業者さんと合流次第、一日の流れ(作業内容・作業箇所)や注意点の共有を行います。

8:30~

作業開始
歩行者や作業員の安全・品質・工程管理を行いながら、作業員と共に作業も行います。
10:00~10:30に1回目の小休憩があり、作業員と作業の話や雑談をしつつ休憩をとります

12:00~

お昼休憩
普段は車の中でお弁当ですが、毎日現場が違うため、周辺に気になるお店があればそこでお昼を取ります。
作業員さん達と一緒にご飯を食べに行ったりもします。

13:00~

作業再開
工期が1日の場合は終了時間に間に合う様、数日の場合は切り良い所までいける様、作業工程を調整しつつ、15:00~15:30に2回目の小休憩を挟みながら作業を行っていきます。

17:00~

現場作業終了
清掃・作業漏れが無いかの最終チェック、鍵の返却・作業報告書の提出、作業後の写真撮影、管理人さんへの報告とあいさつをしたのち、事務所に帰社します。

18:00~

帰社
本日行った作業の写真整理や報告書・請求書の作成、支払い処理などを行います。
その他にも、次の作業の日取りや業者手配、資材発注、見積作成、メールチェックなど多くの事務作業があります。

19:30~

帰宅
時間は日によりますが、20時までの帰宅を目標に、現場を出る時間や作業の優先順位を調整しながら業務を行っています。

現在の仕事内容

マンションや商業施設の植栽管理を中心に、幅広い業務を行っています。


今の仕事のやりがい

見積提案から取り組んだ案件は、やる事が多く大変ですが、その分終わった後の達成感がありますし、お客様から「綺麗」「頼んでよかった」とのお声を頂くととてもやりがいを感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 阪神園芸(株)【阪急阪神東宝グループ】の先輩情報