最終更新日:2025/3/12

ASKUL LOGIST(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 通販・ネット販売
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
東京都

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

あなたが、その企業で”なぜ”働きたいのか(2025年4月4日)

「志望動機」とは、応募した企業で ”なぜ働きたいのか” を伝える項目です。
が、企業としては ”理解度” ”志望度(意欲)” も志望動機の中から読み取っています。

たとえば、「ホームページの**を拝見し~~」などの言葉あると、
自ら情報を取りにいっている=知ろうとしてくれている=意欲高いかも?
と好印象に思う企業もあるんじゃないでしょうか?

実際に当社でもホームページには説明会ではお伝えしきれていない、
社員インタビューや企業説明動画など、追加情報も掲載していますので、
ぜひ、そういったところもご覧いただき理解度深めていただければと思います^^

志望動機書くの苦手だな~という方は、ぜひ以下のステップを参考にしてみてください♪
STEP1.「応募しよう」と思った理由を箇条書きで書き出してみる
STEP2. ”いつ・どこで・なぜ” そう感じたのか、思ったのかを付け足す
STEP3. その中で伝えたいこと順に、アピールしたいこと順に並び変える
STEP4. 接続語などを付け足して文章にする

説明会に参加しないと選考には進めない?

自分に合った方法でOK!(2025年3月28日)


・説明会に登壇する社員(人事担当や先輩社員)の雰囲気
・ホームページからは知りえない内情
・働く職場の施設情報
などなど 説明会は、色々な情報を得ることが出来る貴重な時間です。

”新卒”として入社できるのは、基本的には人生で1社のみですし、
入社してからのミスマッチは、皆さんにとっても、企業にとっても、避けたいことだと思います。
実際、新卒入社した私自身も複数社説明を聞いてみましたが、
全国的に名の知れた企業でも、理想の雰囲気と違うな、やりたいことと違うな と感じ、
結果、当時名前すら知らなかったこの会社を選び、かれこれ10年在籍しています(笑)

そんな実体験からも、
なんとなく知っている企業でも、説明会でしっかりと理解を深め見極めていただくことをお勧めします!

とはいえ、学業と並行しながら色々な企業の説明会に参加することは、とても大変だと思います。
当社では、収録配信・LIVE配信の2つがあるので、皆さんに合った方法で理解を深めていただくことが可能です!
LIVE配信もウェビナー形式ですので、身なりを整えて…という手間も不要!気軽にご参加ください。

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

生活を支える『物流』の仕事(2025年3月14日)

PHOTO

コロナ禍で、より注目度が高まった「物流」の仕事。
普段は水や電気のように、当たり前に存在していて気付きにくいかもしれませんが、
実は、お店に商品が並び購入できるのも、ネットで買い物ができるのも「物流」があってこそです。

そんな物流の仕事は、世界的に影響を及ぼしたコロナウイルス拡大の時期も、
大きな影響を受けることなく、成長を続けてきました。
コロナ禍に比べると一部鈍化する部分もあるかもしれませんが、
近年の、スマホ所有率やネット利用年齢層の動きを見ても需要が高まっていることは確かです。

これからの「EC」「物流」は将来性が見込まれる安定的な仕事と言えると思います。
そんなEC物流を担っている、当社『ASKULLOGIST』の説明会にも、ぜひご参加ください!!

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

過去にはユニフォームで参加した人も!?(2025年3月1日)

説明会に参加するとき、面接に参加するとき、服装問題ありますよね。。。

ただでさえ緊張する場面で、普段気慣れていないスーツを着ると、
「余計に緊張してきた・・・」なんてこと、ないですか?
なるべく、普段に近い状態で緊張せずに参加してほしい!という思いからも当社は「私服」としています。

また当社の場合、入社後はユニフォームを貸与しているということもありますし、
なにより服装というよりも会話をしてみての人となりや価値観を重視しているので、
当社は「トレーナー、パーカー、シャツ、Tシャツ」など、なんでもOKです!
(ヨレヨレのTシャツなど節度はあると思いますが 笑)

過去には、面接の際に部活のユニフォームを着用して参加された方もいました!
今でも印象に残っているので「私服OK」と案内している企業のときは、
そんな風にアピールの一つとして活用してみるのもいいかもしれません^^!

トップへ