最終更新日:2025/4/28

ウェルビー(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 商社(教育関連)
  • 医療機関
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

お子さまの「できた!」を増やしたい

  • N.M
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 福岡県立大学
  • 人間社会学部人間形成学科
  • ハビー心斎橋教室
  • お子さまと保護者さまへの支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ハビー心斎橋教室

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容お子さまと保護者さまへの支援

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業
前日の引継ぎ事項の確認と、当日のスケジュールの確認を実施する。
教室の掃除と1コマ目の支援の準備を行う。

9:45~

支援1コマ目
マンツーマンの個別支援。
お子さまの好きな玩具を用いて、できることを増やせるように
指導員も楽しみながら関わる。

11:00~

1コマ目支援記録の作成、振り返り。
営業の準備を行う。

13:30~

営業
保育園や幼稚園、医療機関に伺い、「療育」や「ハビー」を知ってもらうための営業を行う。
顧客獲得のためではなく、「療育」や「ハビー」を知ってもらうためのお話をさせていただく。

15:00~

帰社
営業の記録の作成。
5コマ目の支援の準備

16:00~

支援5コマ目
マンツーマンの個別支援。
お子さまの好きな玩具を用いて、できることを増やせるように
指導員も楽しみながら関わる。

17:00~

支援の記録を作成し、翌日のスケジュールを確認。
終礼後、18時に退社。

現在の仕事内容

主な仕事は約2-6歳のお子さまに対し、直接関わって支援することです。
お子さまひとりひとりに作成している個別支援計画に沿って、
「できない」が「できる」になるために、いろいろな遊びを通して関わっています。
また、保護者さまとお話しする時間も毎支援で設定しており、
お子さまのできるようになったことや、おうちや通っている園での最近の困りごとなどを聞き、
助言なども行っています。


今の仕事のやりがい

お子さまの成長を実感できるところです。
小さいことでも、できなかったことができるようになり、
保護者さまと一緒に成長を喜び合える瞬間にとてもやりがいを感じます。
お子さまからの「たのかった!」の言葉が毎日の励みになります。


この会社に決めた理由

大学生時代に、預かり型の児童発達支援事業所でアルバイトをしており
その中で「もっとお子さまひとりひとりと向き合いたい」と感じたことがきっかけでした。
『個別療育を実施している事業所』に焦点を置き、就職活動を始めたときにハビーと出会いました。
お子さまが好きなおもちゃや、好きな遊びを通して「できない」を「できる」にしていくところがとても魅力的で、「私もそんな風にお子さまと関わりたい!」と感じたことが決め手となりました。


当面の目標

1つ目は支援での関わりの幅を広げること。
先輩職員の支援を見学し、どんなおもちゃでどんな風にお子さまに関わっているのかを学び、
自分のものにすることが当面の目標です。
2つ目は知識を深めること。
言語面や運動面、心理的発達等について、日々勉強しています。


将来の夢

様々な分野の知識を持ち、どんなお子さまにでも対応ができるようになりたいです。
そのために、先輩職員の支援から学んだり、本を読んだり、勉強することを続けています。


トップへ

  1. トップ
  2. ウェルビー(株)の先輩情報