予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ハビー津田沼教室
勤務地千葉県
仕事内容お子さま、保護者さまへの支援、関係機関との連携、教室長補佐
ログインするとご覧いただけます。
始業開始朝礼と清掃、支援準備を行う。
1コマ目の支援開始1コマ60分間の支援中、45分お子さまへの支援、15分が保護者さまへの支援になる。支援は個別と小集団どちらも行っている。午前中は1、2コマ目まで。
お昼休み持参したお弁当を食べたり、周辺のごはん屋さんに行くこともある。
午後の支援開始午後は3、4、5コマ目まで。支援だけでなく、幼稚園保育園への園訪問や役所等へ訪問し情報共有を行うこともある。
終礼開始一日の情報共有や翌日の確認をを行う。
終業、退社
お子さま、保護者さまへの直接支援、地域関係機関との連携、教室長の補佐
お子さんから「今日のハビー楽しかった!」と言われるととても嬉しく、次はどんな遊びを提案しようかワクワクする。また、保護者の方からも「この間のアドバイスを試してみたら上手くいきました!」というようなお言葉を頂けるとこの仕事をしていて良かったなと思える。
「遊び」を通じて支援ができること、マニュアルがないことに魅力を感じた。また、企業説明会で話されていた企業理念についての話が印象に残り、魅力を感じた。
セミナーへの参加や継続した勉強をすることで支援の質を高めていくこと主任として教室運営の見通しが持てるようになること一緒の働くスタッフが働きやすい環境を整えていきたい。
保護者さんが子育てしやすい環境を作り、お子さんも保護者さんも生き生きと過ごせるためのお手伝いができるようになりたい。