最終更新日:2025/4/14

東海カーボン(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • ガラス・セラミックス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
PHOTO

安定的な製造体制を守るためデータ解析と現場との対話で改善提案

  • R.U
  • 2020年入社
  • 立命館大学大学院
  • 生命科学研究科 修了
  • 防府工場製造課(取材時)
  • 黒鉛電極の製造工程を管理し安定した品質のためのシステムを構築
PHOTO

製造装置の不具合を解消してカーボンブラックの安定供給を支える

  • K.G
  • 2019年入社
  • 日本大学
  • 生産工学部 機械工学科 卒業
  • 知多工場製造課(取材時)
  • カーボンブラックの 製造プラントで設備の保全・整備を担当
PHOTO

新たなリチウムイオン電池の創出に向け地道に試作・分析・検証

  • Y.M
  • 2014年入社
  • 名古屋大学大学院
  • 工学研究科 修了
  • 富士研究所(取材時)
  • 電池の高性能化を目指して 新たな材料の研究開発に従事
PHOTO

原材料の入荷状況が厳しい中でも「顧客のニーズ」に全力で応える

  • S.M
  • 2019年入社
  • 早稲田大学
  • 国際教養学部国際教養学科 卒業
  • 湘南工場工程課(取材時)
  • 摩擦材の「品種担当」として納期を守るための生産管理に奮闘
PHOTO

各人の意向の狭間に立ち「複雑なパズルの最適な解法」を創造する

  • T.I
  • 2009年入社
  • 関西学院大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • ファインカーボン事業部 販売部(取材時)
  • 顧客満足と自社の利益をともに最大化するため奮闘
PHOTO

1年目からやりがいある仕事を任され2年目には確かな成長を実感

  • B.H
  • 2020年入社
  • 韓国 建国大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • 原料調達部(取材時)
  • 取引先と自社の間に立って安定した生産状況の実現を目指す
PHOTO

理系スキル+コミュニケーションで「最適な着地点」を見つける

  • Y.K
  • 2010年入社
  • 兵庫県立大学大学院
  • 工学研究科物質系工学専攻 修了
  • カーボンブラック事業部生産技術部(取材時)
  • 多岐にわたる部門の意向を確認し研究開発をサポート
PHOTO

営利企業と「サステナビリティ」のあるべき関係を考え続ける

  • K.I
  • 2019年入社
  • 早稲田大学
  • 文学部教育学コース 卒業
  • 総務部 兼 総務部カーボンニュートラル推進室(取材時)
  • サステナビリティ、カーボンニュートラルに関する全社戦略の立案

トップへ

  1. トップ
  2. 東海カーボン(株)【東証プライム上場】の先輩情報