最終更新日:2025/3/24

直江津電子工業(株)【信越化学グループ】

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 非鉄金属
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
同じ素材でもお客様から求められる形や大きさは様々。ニーズに向き合い、高い企業競争力の実現には日々の技術改善とアイデア出しあっての賜物です。
PHOTO
難関テーマにも果敢に挑戦し、未知故に失敗も奨励。失敗をも糧にし、諦めずに夢の実現に向けて挑み続けます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
26卒 総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 <総合職>

会社を発展させるには【技術力の向上】と【組織力の向上】は必須と考えます。【総合職】は社会的価値を最大化し事業基盤を固め、会社のあるべき姿、方針を定めあるべき姿の具体化と仕組み作りを主に業務としていただきます。例として生産管理や品質保証などが挙げられます。
【求められる人材】

・求心力・訴求力も秀た論者、原理現象論に基づく事項の構造理解力のある方
・全体最適・経営感覚を持ち会社の仕組み・制度提案及び実行出来る胆力のある方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考応募の際、募集コースの選択をお願い致します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 履歴書(エントリーシート)、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【 適性検査受験までに提出 】
(1)履歴書(メール送付可、エントリーシート可、学校指定で可、写真添付必須)
*PCでの作成可
【 一次選考受験までに提出 】
(2)成績証明書(院生は学部時代の成績証明も提出)
(3)卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

<総合職>
■文理不問

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

<総合職>(大学/高専/大学院)
■文理不問

募集内訳 <総合職:2名>
必要な免許、資格 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
※入社までに取得予定の方

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒(総合職)

(月給)270,400円

265,400円

5,000円

大学卒(総合職)

(月給)249,700円

245,100円

4,600円

諸手当(一律)/月は「制服着替え手当」です。
制服着替え手当は入社月から一律で支給され続けるものです。
交通費は別途支給となります。

  • 試用期間あり

※試用期間:入社後3カ月(試用期間中の待遇、条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、役付手当、家族手当、交替手当、深夜割増、職種手当、選任手当など
昇給 年1回(4月) ※6月昇給差額支給
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ◇年間休日
 ・総合職 :122日
  
◇年間有給休暇:初年度10日間(入社時点の付与)、最大20日間
◇積立年休制度:傷病時の長期休みで活用可
◇その他特別休暇:冠婚葬祭、25年永年勤続休暇等、各条件で休日日数の社内規定あり
待遇・福利厚生・社内制度

◇各種社会保険
◇退職金制度
◇個人年金制度
◇持株会制度
◇財形貯蓄
◇社宅完備
◇永年勤続表彰(15年、25年)
◇各種クラブ活動
◇各種表彰制度、他

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

2020年3月1日より、敷地内(屋内、屋外含めて)全面禁煙と致しました。

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:00~16:50
    実働7.67時間/1日

    ■変形労働時間制
    【総合職】
    1)8:00~16:50

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒942-0193
新潟県上越市頸城区城野腰596番地2
直江津電子工業(株)
総務部 人事課 担当者:磯谷(いそがい)、小林(こばやし)坂木(さかき)
TEL.025-530-2077
URL https://www.naoden.co.jp/
E-MAIL k_isogai@naoden.co.jp
a.kome@naoden.co.jp
k_kobayashi@naosei.co.jp
交通機関 <電車でお越しの場合>
◆東京方面から
 ・北陸新幹線
  上越妙高駅 ⇒ えちごトキめき鉄道/直江津
   ⇒ 信越本線/ほくほく線/犀潟駅・下車 ⇒ 徒歩10分
 ・上越新幹線
  越後湯沢駅 ⇒ 信越本線/ほくほく線犀潟駅・下車 ⇒ 徒歩10分

◆大阪方面から
 ・北陸新幹線
  上越妙高駅 ⇒ えちごトキめき鉄道/直江津
   ⇒ 信越本線/ほくほく線/犀潟駅・下車 ⇒ 徒歩10分

<車でお越しの場合>
 ・北陸自動車道
  大潟スマートICより3km/5分
  上越ICより10km/14分

画像からAIがピックアップ

直江津電子工業(株)【信越化学グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン直江津電子工業(株)【信越化学グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

直江津電子工業(株)【信越化学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
直江津電子工業(株)【信越化学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。