予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は繁殖から肥育、出荷までの一貫経営を行っており、交配・分娩・育成・肥育の4つの部署に分かれて日々豚の成長と向き合って業務を行っています。生き物の気持ちに寄り添うことで豚の成長を感じ、やりがいへと繋がる素敵なお仕事です。【主な業務】■繁殖精液の採取や人工授精、妊娠鑑定、給餌管理、母豚の体調管理 分娩看護や産まれた仔豚のケアー、および母豚の体調管理 など■肥育豚が健康的に発育出来る環境の提供(餌や水、空調管理)豚の移動作業や出荷豚の選抜 など【研修・教育制度】■農場実地研修社会人としての基本的なマナーを学ぶ新入社員研修を受けた後に、新入社員全員で同じ農場で3カ月間農場実地研修を行います。豚や畜産について知識のない方でも安心して働けるようにサポートを行っています。3カ月間で4つの部署すべての業務を経験し、自分のやりたい部署や適性を見ることができます。3カ月間の農場実地研修の後、本配属となります。■ブラザーシスター制度本配属後、若手の先輩社員がブラザー・シスターとなり、定期的な面談を行っています。仕事のことからプライベートのことまで、親身に相談にのってくれます。【キャリアアップへの取り組み】2年目・3年目研修やキャリアアップに向けた階層別の研修など、様々な研修でサポートを行っています。社員の視野を広げ、スキルを磨くために、農場間・事業所間での異動も行っています。【こんな人におすすめ!】◎動物が好きな人◎些細なことにも興味を持ち、知識を深めていける人◎違和感を放っておけない人◎チームで協力して課題解決に向き合える人
当社では環境に配慮した環境づくりを目指すために循環型農業(肥料の製造、作物の収穫)を行っています。事故防止のための点検や施設の整備、水質管理など、農場を支えている大切な業務です。<主な業務>◆施設の管理◆浄化槽の維持管理や点検、見回りの業務 など◆肥料の管理◆微生物による発酵を維持するための環境管理■肥料の販売◆自社で処理した肥料の製造と販売【研修・教育制度】生産飼育と同じです。【キャリアアップへの取り組み】生産飼育と同じです。【こんな人におすすめ】◎些細なことにも興味を持ち、知識を深めていける人◎違和感を放っておけない人◎チームで協力して課題解決に向き合える人
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接1:採用担当社員による面接(WEB)面接2:役員面接(対面)
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
エリア限定勤務の場合でも、事業所内の農場間での異動は発生します。全国転勤のあるナショナル社員に比べて、給与が少し低く、寮・社宅制度が利用できません。
(2025年04月実績)
大学院卒【ナショナル社員】
(月給)245,000円
245,000円
大学卒【ナショナル社員】
(月給)239,000円
239,000円
短大卒/高専卒/専門卒 【ナショナル社員】
(月給)224,000円
224,000円
大学院卒【エリア社員】
大学卒【エリア社員】
(月給)218,000円
218,000円
短大卒/高専卒/専門卒【エリア社員】
(月給)204,000円
204,000円
【ナショナル社員】全国転勤あり【エリア社員】事業所限定勤務(事業所内での農場間異動あり)※既卒は最終学歴に応じて各金額になります。
試用期間3カ月(研修期間)労働条件・待遇に変化なし
残業代は実労働分を支給します。
各社会保障完備、寮・社宅制度(ナショナル社員限定)、通勤手当(通勤距離による 上限46,100円)、退職金、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、従業員持株制度 その他
休憩90分/1日