最終更新日:2025/4/20

社会福祉法人愛泉会【軽井沢治育園・精明学園】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

安心安全に過ごしていけるように支援を行えたらなと思います。

  • 宮澤利佳
  • 2016入職
  • 24歳
  • 松本短期大学
  • 幼児保育学科
  • 施設入所支援部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名施設入所支援部

現在の仕事内容

利用者の身の回りの安全を考えつつ、支援を行っております。


今の仕事のやりがい

当時はコミュニケーションがうまくできず、先輩方にもよく迷惑をかけておりました。しかし、徐々に利用者さんと関わっていく事で、コミュニケーションも取れるようになりました。また、学校で習ってきた障がいの種類と実際関わってくる障がいの方とでは全く違い、支援は毎回壁にぶつかっていくばかりです。しかし、先輩方とどうしたら良いかを考えていく上で利用者の新たな可能性を見つける事が出来たり、また最近では利用者さんと関わっていく上で心に余裕が出来始めました。


この会社に決めた理由

通っていた短大の先生がここの仕事はどうかと勧めてくれたのがきっかけです。いざ見学してみると利用者の方々に易しい施設造りになっており、施設内も綺麗だなという印象でした。また自給の方も良かったので、働いてみたいと思い希望しました。


当面の目標

目標は日々、利用者が安心安全に過ごしていけるように支援を行えたらなと思います。私たち介助者は利用者のお手伝いをしている、という事を忘れずにいけたらなと思います。


学生の皆さんへメッセージ

介護職は楽な仕事ではありません。重度の方がいればいる程、体力的にも精神的にも大変かと思われます。しかし、その一方で利用者の方だけでなく、その利用者のご家族の方にも「この施設に入って良かった」「助かってます」と言葉を貰うとやりがいはもちろん感じますし、この仕事をしてよかったと思えるようになります。また自給も良いので、一緒に働きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛泉会【軽井沢治育園・精明学園】の先輩情報