予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東日本第一オペレーション事業地区部 長岡事業所
勤務地新潟県
ログインするとご覧いただけます。
自動販売機のオペレーションを通じてハッピーをお届けしています。お客さまにとって魅力ある自動販売機づくりを心がけ、製品の補充や空容器回収だけでなく、売り切れ改善やポップ・ポスター等の販促活動、清掃活動など多岐にわたる仕事を行っています。また、お客さまのご要望やニーズに合わせて、新商品やホット商品を導入し、お客さまへの挨拶、コミュニケーションをとるのも重要な仕事です。
お客さまに直接感謝の気持ちを伝えて頂いた時にやりがいを感じます。以前、自動販売機の各データが表示されるシートをもとに、この商品が売れるのではないかと考え、実際にその製品を装填しました。すると推測通り、かなり売上が伸びたのでそれだけでも嬉しかったのですが、直接お客さまから「この商品私も大好きでみんなに薦めているよ、ありがとう」と声を掛けて頂きました。試行錯誤を重ねて行動した結果が認められた気持ちになり、とても達成感を感じました。この仕事はお客さまとの距離の近さが魅力の一つでもあります。他の企業に就職した友人たちからは、仕事の中で感謝の気持ちを頂く機会はほとんどないと聞きました。だからこそこの環境に感謝しそして当たり前だと思わず、より多くの方にハッピーを届けられるように邁進していきたいと思います。
大学では食品科学を専攻しており、就活でも「食品・飲料を通じて、より多くの人に幸せを届けること」を軸に進めていました。そこですべてのひとにハッピーを届けることや世界でもトップレベルのブランド力に惹かれました。また、面接官の方が私の強みを引き出そうと、面接してくださったことも非常に嬉しく思い、入社を決意しました。
常に自分の考えを持ち続け、楽しみながら仕事を行うことをモットーにしています。また、常にお客さまの立場になり、どうしたらコカ・コーラの商品を買っていただけるのかを考えることを1番に心がけています。
最初は自分自身、どんな仕事をしたいのか分からず悩んでいました。企業の合同説明会やセミナーに何度も参加し、様々な企業があることに圧倒され、さらなる混乱に陥ることもありました。そんな中、この会社のこの商品が好きだなくらいの気持ちで応募エントリーをしていき、徐々に就活の軸が定まっていきました。私は、最初はどんな理由でもいいと思いますし、最後まで諦めずにやり抜くことが大事だと思います。挑戦し続ければきっと良い出会いがあるかもしれません!頑張ってください!