最終更新日:2025/3/11

ヤクモ(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
若手の内から仕事を任せる社風で、自分自身で課題と向き合い提案する事ができます。もちろん、指導役として先輩社員がつきますのでご安心ください。
PHOTO
各省庁施設、大手メーカー、商業施設、集合住宅、オフィスビル、映画館・劇場、公共工事など、さまざまな案件での経験が積めます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計・開発職(技術系総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計/開発職

■制振/防振/免振 部門
騒音・振動問題の解決に向けて制振・防振・免振装置や建築用防音部材の技術開発・設計を主として担当していただきます。

【主な業務内容】
・お客様の現場で問題をヒアリングし、振動や騒音を測定
・課題解決のための製品仕様の検討/設計
・製品の施工および対策後の効果測定
・定期メンテナンスの実施
・新製品の開発・設計

【業務の特徴】
・各省庁施設、大手メーカー、商業施設、集合住宅、オフィスビル、映画館・劇場など、さまざまな
 案件での経験が積めます。
・若手の内から仕事を任せる社風で、自分自身で課題と向き合い提案する事ができます。
 もちろん、指導役として先輩社員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。
・振動/騒音対策のノウハウを活かし、新技術や装置の開発にチャレンジできます。
 直近ではビルの風揺れと当社製品導入後の効果を疑似体験できる「風揺れ体感装置」を開発しています。

■土木部門
主に公共工事における騒音被害を低減するための防音ハウスの開発・設計を担当していただきます。

【主な業務内容】
・現場要件より騒音基準、日陰基準等の検討
・防音ハウスの構造設計
・現場担当者との摺り合わせ・現場視察
・工事現場の防音設備に関する新製品や技術の開発推進

【業務の特徴】
・公共工事における騒音被害から人々の快適な生活を守る社会貢献性の高い仕事です
・大手ゼネコン様が主要顧客であり日本全国の現場で生活基盤や社会インフラの構築に貢献できます
・若手の内から仕事を任せる社風で、早いうちから自分の担当現場を持ち、
 一気通貫して手掛けることができます。
 もちろん、指導役として先輩社員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。
・自分が設計したものが実際に建てられることで、モノづくりの大きな達成感を得ることができます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 先輩社員との座談会

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 一次選考開始前に選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接2回、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(履歴書)
MyCareerBox 利用可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械、電気、建築、土木、情報 等にバックグラウンドを持つ社員が多数在籍しております。
上記以外にも”音”、”振動”、”土木建築”、”ものづくり”、”社会貢献”、”縁の下の力持ち”といったキーワードに少しでも興味関心がある方は是非ご応募ください!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

社員のプライベートを大切にしつつ、自律的なキャリア形成を後押しするため全国転勤を可とする「総合職」と勤務地を限定する「エリア総合職」のどちらかを社員自らが選択する転勤制度を導入しております。諸手当の差はございますが、昇進や昇給額などのその他待遇に格差はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接実施時に会場までの交通費を実費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専(技術系総合職)

(月給)218,250円

191,350円

26,900円

高専(エリア技術系総合職)

(月給)213,250円

191,350円

21,900円

大学卒(技術系総合職)

(月給)228,100円

200,200円

27,900円

大学卒(エリア技術系総合職)

(月給)223,100円

200,200円

22,900円

大学院了(技術系総合職)

(月給)242,350円

212,950円

29,400円

大学院了(エリア技術系総合職)

(月給)237,350円

212,950円

24,400円

業務手当:固定残業代として14時間分の時間外手当を支給
高専(技術系総合職)     :21,900円
高専(エリア技術系総合職)  :21,900円
大学卒(技術系総合職)    :22,900円
大学卒(エリア技術系総合職) :22,900円
大学院了(技術系総合職)   :24,400円
大学院了(エリア技術系総合職):24,400円

一律調整手当5,000円:エリア総合職のみ一律支給

※転勤不可コース(エリア総合職)と転勤の可能性があるコース(総合職)を
 ご自身のライフプランに合わせて毎年選択することができます。

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中は業務手当の支給なし
その他待遇に差異無

  • 固定残業制度あり

■業務手当:固定残業代
(固定残業14時間分)
高専(技術系総合職)     :21,900円
高専(エリア技術系総合職)  :21,900円
大学卒(技術系総合職)    :22,900円
大学卒(エリア技術系総合職) :22,900円
大学院了(技術系総合職)   :24,400円
大学院了(エリア技術系総合職):24,400円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 ■入社3年目/一般社員クラス/扶養家族なし
月収:252,530円(固定残業代14時間分 23,900円含)
年収:月収×12か月+賞与(4か月分)+決算賞与:4,144,880円

■:入社10年目/主任クラス/扶養家族なし
月収:311,180円( 固定残業代14時間分 29,900円 含)
年収:月収×12か月+賞与(4か月分)+決算賞与:5,056,400円

■入社20年目/係長クラス/扶養家族あり
月収:376,540円( 固定残業代14時間分 35,600円、家族手当10,000円含む)
年収:月収×12か月+賞与(4か月分)+決算賞与:6,082,240円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 ■家族手当
 配偶者:20,000円、子:5000円/人(15,000円まで)
■資格手当
 当社規程に基づき 3,000円~30,000円を支給
■通勤手当
 当社規定に基づき通勤に要する費用の実費を最大15万円/月 支給
■業務手当
 固定残業代として毎月14時間分を支給
■その他
 役職手当、現場手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月) 計4ヶ月分
※業績に応じて12月に決算賞与あり
年間休日数 127日
休日休暇 土日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇
年間休日127日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

■柔軟な働き方支援
・在宅勤務制度
・時差出勤制度:6:50~9:50の間で始業時間の繰り上げ下げが可能
・有給休暇
 初年度は入社時5日、入社6か月後に5日付与します
・有給休暇の時間単位取得、半日単位取得
・セレクトホリデー:夏休み3日間をいつでも自由な日に取得可能
・エニタイムランチ:11:00~14:00の間で昼食休憩1時間を自由に取得可能

■レクリエーション
・ヤクモ酒場
 終業後に社内フリースペースにドリンクと軽食を用意して談笑できる場を定期開催しています
・シャッフルランチ制度
・クラブ活動(野球部、釣り部、ゴルフ部、模型部等)
・5年に一度の社員旅行(国内外)
 2023年は創立60年を記念して、従業員ご家族も一緒に北海道へ行ってきました。
・フリードリンク

■自己啓発関連
・eラーニング
・資格取得支援制度

■年金・社会保障等
・社会保険完備
・退職金あり
・企業型確定拠出年金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

東京都品川区大崎5-4-18 ヤクモ本社ビル

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.3時間/1日

    ■休憩時間
    10:00~10:05
    12:00~13:00
    15:00~15:05

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒141-0032
東京都品川区大崎5-4-18 ヤクモ本社ビル
03‐5496‐7555(代)
総務部 採用担当宛
URL ■コーポレートサイト
https://www.yacmo.co.jp/
■採用特設ページ
https://www.yacmo.co.jp/Portals/0/recruit/
■Instagram
https://www.instagram.com/office_yacmo/
交通機関 JR 五反田駅、大崎駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

ヤクモ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤクモ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤクモ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤクモ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。