予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社3年目を目途に経営に近いポジションで活躍できる方の募集です。適性や思考に応じて業務を決めていきますが、複数部署、エリアでご活躍いただきます。例えば■入学広報部での営業入学をご検討されている生徒・保護者のお話をうかがい、その方に合ったコースや学び方を提案する仕事です。新しい環境へ踏み出す前の疑問や不安を解決し、安心してご入学いただけるサポートをお願いします。【具体的には】資料請求書に対してのイベントや個別相談会のご案内個別相談会の対応オープンキャンパスの企画、運営 など■キャンパス運営の責任者候補通学コースのいづれかのキャンパスで責任者候補としてキャンパス運営を全般的にお願いします・オリジナル授業の運営(スピーカー、ファシリテーターなど)・保護者対応・コーチング面談・生徒が通学してくるキャンパスの運営(大学生TAの育成も含む) など■ネットコースのメンター業務・コーチング面談・生徒指導、生活指導、進路指導など・保護者対応・校務分掌のサポート・学校運営や生徒対応に関わる業務 など■教育を軸にした新規プロジェクト立案・既存企画の実行・運営・改善、産学官とのアライアンスなど、企画にかかる業務全般・プロジェクト型学習の企画運営、留学支援、外国語教育・プログラミング教育の教材・カリキュラム開発、生徒の学びのサポートほか配属先イメージ ※1年目:入学広報部実際に当学園に入学してくださる生徒さんや保護者の方の対応をしていただきます。オープンキャンパス(学校説明会)や体験会などのイベントの企画、実施もお願いします。2年目:メンター業務N/S高等学校のネットコースや通学コース、オンライン通学コースでのメンター業務実際の生徒と対応して、生徒の将来を見据えて導いていただきます。3年目以降:ご希望と能力によって決定します※ジョブローテーション制度、全国転勤有り※部署によって勤務体系、勤務時間は異なります。
応募書類提出(選考)
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
書類選考を実施します。マイナビでのエントリー後、学校法人角川ドワンゴ学園 新卒採用ページからの応募書類のご提出をお願いいたします。※学校法人角川ドワンゴ学園 新卒採用ページ内、以下の求人ページから応募が可能です。【2026年度新卒】次世代リーダー/幹部候補生
1.2026年3月までに四年制大学又は大学院を卒業又は卒業見込みである方2.2026年3月までに普通自動車免許を取得予定である方※配属先によって運転が必要な場合があります。 3.高等学校の教員免許所持者または2026年3月までに取得見込みの方(国語・数学・理科・地歴公民・英語・保健体育・情報・家庭・美術・養護)4.いずれかの経験をお持ちの方・イベントの企画、サークルの立ち上げなど、新しく物事を始めたご経験をお持ちの方・学生時代に起業した事がある方・専門性を持ち、教育DXの取り組みを牽引できる方 など
次世代リーダー/幹部候補生
(月給)271,700円
271,700円
【2025年4月見込み】月額給与:271,700円~理論年収:4,347,200円~(※)試用期間:3カ月(条件変更なし)(※)※理論年収は年間の賞与を見込んで算出しております。夏季・冬季賞与についてはそれぞれ月額給与の2カ月分として算出しております。1年目の夏季賞与は評価対象期間(前年10月~当年3月まで)の勤務がないため、6月の賞与はありません。【昇給】年2回(4月、10月)法人の業績、社会情勢、本人の能力・成績にて査定。※基本給の改定は6月、12月【賞与】賞与年2回(6月、12月)
試用期間:3カ月(条件変更なし)
社会保険完備日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)交通費支給(月額5万円まで)健康診断教員免許手当役職手当育児手当年次有給休暇(入職日に付与)有休奨励日リフレッシュ休暇ライフイベント休暇裁判員休暇介護・看護休暇弔事休暇産前産後休業・育児休業介護休業再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)MVP表彰制度社員紹介制度カウンセリングルームジョブローテーション制度(転勤あり)※社内規定あり各種研修制度あり・初期研修(内定者研修、新入職員研修)・ITスキル研修(GAS研修、Adobe Creative Cloud研修)
キャンパスによって状況が異なります
本校/全国のスクーリング拠点・キャンパス勤務地については全国配属となります。※勤務地は適性を見て決定し、将来的に転勤の可能性もございます。※勤務地や配属先をお選びいただくことはできません。
9:30~18:30実働8時間/1日8:30~17:30または9:00~18:00または9:30~18:30(休憩60分、実働8時間)※勤務開始時間は事業所による※部署によりフレックス制度あり※スクーリング時は上記以外の勤務シフトになることもございます。時間外労働:有(2022年度全社平均時間外労働時間:17時間程度/月)