最終更新日:2025/3/1

公益財団法人埼玉県学校給食会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
埼玉県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
学校給食センター、食品メーカーなど、様々な方と接しながら食品流通のプロを目指す職種。誰かの支えになりたい!という熱い志を持った方を募集しています。
PHOTO
子供たちの「おいしい」のために、職員たちは部署を超えてがっちりと連携している。

募集コース

コース名
総合事務
本会の業務として、総務課(庶務係・経理係・普及係)、食材課(基本食材係・一般食材係・業務係・受注係・食材管理係)、食品検査室の仕事を、定期的なローテションで、経験していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種  総合事務

(公財)埼玉県学校給食会が行う事業に付帯するすべての業務
※ 総務課(庶務、経理、普及事業)、食材課(食材の仕入れ、新規食材の開発、食材の営業・受注業務・営業事務のアシスタント・食材の保管管理)、学校給食歴史館の管理など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※履歴書については、本会の履歴書様式がございますのでエントリー頂いた方に別途お送りいたします。

※郵送が間に合わない場合は、直接持参いただいても構いません。

募集コースの選択方法 総合事務のみ
内々定までの所要日数 1カ月半程度
エントリー締切後、約1カ月半
選考方法 第1次 書類選考(履歴書、成績証明書)
第2次 適性検査(Web)、面接、筆記試験(小論文)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方、又は2026年3月に卒業見込みの方
・普通自動車免許を有する方(AT可) 業務上、営業車を運転する必要があるため

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 現時点では、1名~2名の採用を予定
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合事務、大卒

(月給)253,002円

233,613円

19,389円

※ 一律地域手当を含む (基本月額の8.3% 金額19,389円)

  • 試用期間あり

 ※ 試用期間6か月 本採用と同待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当  扶養手当、住宅手当(賃貸住宅の場合、上限28,000円)、通勤手当(実費相当支給、上限あり)、時間外手当、特殊勤務手当、期末勤勉手当
昇給  年1回(4月) (2024年実績)
賞与  年2回(6月、12月)4.4ケ月分 (2024年実績)
年間休日数 125日
休日休暇  休日:日曜日及び土曜日、祝日 12月29日から翌年1月3日まで
    年間125日(2020年度) その他夏休有
 休暇:年次休暇 (1)1年間に20日間付与し、残った日数は20日を限度として翌年に 繰り越すことができます。(最大で40日間まで)
         (2)4月1日採用は、15日間の付与日数
         (3)年次休暇の単位は、1日・半日(午前・午後)・1時間
 特別休暇等 疾病等の場合に与えられる病気休暇及び結婚、出産、忌引き、夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

 社会保険(健康保険、厚生年金保険) 労働保険(労災保険、雇用保険)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉

埼玉県北本市の勤務、転勤はありません。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    休憩時間は、12:00~13:00の1時間になります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先  〒364-0011
 埼玉県北本市朝日2丁目288番地
 総務課
 電話番号 048-592-2115
URL  https://www.saigaku.or.jp
E-MAIL  s.g.k@saigaku.or.jp

画像からAIがピックアップ

公益財団法人埼玉県学校給食会

似た雰囲気の画像から探すアイコン公益財団法人埼玉県学校給食会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

公益財団法人埼玉県学校給食会と業種や本社が同じ企業を探す。
公益財団法人埼玉県学校給食会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。