予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中部国際空港 セントレア(以下、セントレア)に就航する各国のエアラインのキャビンアテンダントと、出発前の機内で最終的な機内食に関する打合せ・引継業務を担当します。ノーマルミールやスペシャルミールなど機内食の種類や搭載数、配置場所など、その内容は多岐にわたります。出発直前まで搭乗口付近で待機をして、キャビンアテンダントからの質問に応えるサポート業務もお任せいたします。飛行機の離発着スケジュールに合わせて、与えられた時間内で業務を遂行するのも重要な役割です。定刻通りの離陸を陰で支える、縁の下の力持ちとして活躍してください。他にも商品開発部門とエアラインへミールプレゼンテーションをおこなったり、価格交渉をおこなったり、幅広く他部署と関わり合いながら業務を遂行します。
セントレアに到着した飛行機から、機内食のカートを取り出し、新たに積み込む作業をお任せします。まずはフードカーと呼ばれる大型トラックに機内食の入ったカートをのせ、周囲の車両に注意を払いながら飛行機の真横まで運転。エアライン担当と連携しながら、機内に機内食など必要な積込物品の搭降載を行います。繁忙期は多くの飛行機が離発着するため、機敏な動きと臨機応変な対応力が求められます。大型免許については、入社後に取得可能です。その際、必要な費用は会社が負担いたします。
品質保証部は、機内食の安全・安心を守るという重要な役割を担っています。機内食で使用する食材の微生物検査・機内食の検査をはじめ、取引先業者の施設視察、当社施設内の環境衛生に関する取り組み、各航空会社による衛生監査時の対応など、衛生に関するすべての業務を担当します。
セントレアで唯一の機内食工場として、就航している多くのエアラインへ機内食を調理・調製をします。滑走路に隣接した工場で調理・調製するのは和食・洋食だけでなく、世界中の乗客に対応した各国料理です。中にはあまり馴染みのない料理もあり、食への興味を掻き立てられる職場でもあります。出来上がった機内食を盛り付け、カートへセット、搭載へ引継ぎをします。ほかにも世界各国の料理を研究し、新しい機内食メニューの開発にも力を入れています。時には、国際会議に参加するため、プライベート機でセントレアを利用する世界のVIPのオーダーに対応することもあります。
管理部門では安全・安心な機内食製造のサポートをします。会社の「縁の下の力持ち」として、社員がそれぞれの業務に専念できるように、規則類の整備や社内行事、福利厚生などを管理する総務グループ。館内の施設設備を管理・更新する施設グループ。会社のお金の流れを管理し、会社の経営状況を把握するための重要な役割を担う経理グループ。生産各部における品質や生産状況管理を担う生産管理グループ。など様々なグループにわかれ会社の基盤を支える役割を担います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
1次面接
適性検査
最終面接
内々定
(2024年04月実績)
大学院・四大学卒
(月給)206,300円
206,300円
専門・短大卒
(月給)196,300円
196,300円
6カ月試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇
・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険◎独身寮完備◎制服貸与◎社員食堂完備(食事補助あり)◎福利厚生倶楽部加入◎各種スポーツ活動◎宿泊勤務者への仮眠室完備◎永年勤続表彰制度◎退職金制度(入社3年以降)◎改善提案制度◎資格取得支援制度