最終更新日:2025/4/24

(株)コプロ・ホールディングス(東証プライム・名証プレミア上場)他2社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建設
  • 不動産
  • 住宅
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、愛知県

企業情報を見るうえで注目すべきポイントは?

共感できるポイントがあるかを見てみよう!(2025年4月18日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当の田中です♪

”企業理念に対し「共感し続けられる」かどうか”
企業理念は就活の志望理由になりやすいですが、社会人になって躓いたとき「立ち戻る場所」です。

社会人生活で必ず成長し、軸や考えはおのずと変わります。
自身の現状と理念とを比べ、一度考えをリセットできる。そんな位置づけでもあると思います。

WEB上で面接を受けられる企業はある?

コプロ・ホールディングスはWEB選考も実施中です!(2025年4月18日)

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です!

当社ではWEB選考もやっておりますのでお気軽にご参加ください♪

NGな自己PRって?

これだとNGかも、、、というのは2つ!(2025年4月18日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当の岩本です!!
主にこの2つだと思います!

一つ目…エピソードが抽象的すぎる
人柄や長所以前に、本人が置かれていた状況も見えてきません。
エピソードを伝える際は、詳細をはっきり明示し、相手に想像しやすくするのが大切です!
二つ目…経験や実績などの内容が平凡でありきたり
誰にでも書けるようなありきたりな文章になってしまっている場合は面接官の印象に残りにくく効果的なアピールにはつながりにくいです。
自己PRは、最初に結論を述べた後、面接官の印象に強く残るような、自分にしか書けないオリジナリティのあるエピソードを伝えましょう!

選考中に先輩訪問はしたほうがいい?

マイナビ先輩情報で約70名を掲載!まずは先輩情報やSNSで情報収集をしてみてください!(2025年4月11日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です♪

先輩訪問も確かに企業研究する上で一つの選択肢としてありますが、是非マイナビの先輩情報をご活用ください♪
当社でもたくさんの先輩情報を掲載していますので、みなさんのOB・OGがいるかもしれません!!
OB・OGがいると安心する学生さんも最近多いので、先輩情報を是非チェックしてみてください♪
もっと先輩の雰囲気を知りたい方は当社のインスタグラム(@copro_hd)をご覧ください!!

履歴書・エントリーシートで趣味や特技を聞くことで、何を見てるの?

面接で相互理解したい!そんな会社がコプロ・ホールディングスです!(2025年4月11日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です♪

履歴書やエントリーシートでよく趣味や特技を見させていただくことは確かに多いですね。
ただ、内容を確認したいわけではなく、どういう学生なのかを知りたい気持ちの方が大きいです。
面接の緊張をほぐす為のアイスブレイクで使うことが多いので、背伸びせずに正直に書くことをお勧めします♪

グループディスカッションで印象に残る学生って?

周りの反応を伺い、話が出来る学生です!(2025年4月11日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です♪

当社でも一次選考でグループディスカッションの機会を設けております!!
周りの反応を見て話ができる方は印象に残りますね。

自分から率先して話すことも大事ですが、周りの反応を見て「○○さんはどうですか?」「今なにかおもいつきましたか?!」など相手の考えを引き出せる方はコミュニケーション能力が高いと思います♪

もちろん、グループディスカッションが苦手な方やまだ経験がない方もいらっしゃると思いますが、当社では必ずリクルーターからのフィードバックがありますので今後の選考でも役立つと思います!!
是非気になった方はお気軽に内定直結説明会にご参加ください♪就活ファイト!!

理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて

コプロの上江洲(うえず)がお伝えしますね♪(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です!!当社は文理問わず、未経験でも活躍されてる社員がたくさんいます♪専攻に関係なく活躍できる理由は充実した【研修制度】と配属後の【アフターフォロー】です。昨年まではコロナ渦ということもあり研修は全てオンラインで開催しておりましたが新入社員の多数のご要望により、今年から対面に切り替えて研修を実施します!!業界の専門知識はもちろん、社会人として必要なスキルも研修で学ぶことができます。グループワークも研修に多く盛り込んでいる為、インプットだけでなくアウトプットをしてより理解を深めてもらいます♪また、研修後は各部署に配属となりますが、当社はOJTを導入している為現場でも一から先輩社員に教えてもらう環境を整えております!!2年かけて定着するようにプログラムを組んでいる為、誰もが安心して仕事に取り組むことができます♪是非、専攻に関係なく活躍できる仕事をお探しの方はどのような研修制度があるのかで探してみてください!!

説明会に参加しないと選考には進めない?

コプロの上江洲(うえず)がお伝えしますね♪(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当です♪当社ではみなさんが気軽に選考に進めるように、選考直結の説明会を開催しております!当社の選考直結説明会では、前半が会社紹介、後半は選考会(グループワーク)を実施しておりますので選考受ける方は説明会からご参加が必要となりますが、選考のポイントなども説明会でお伝えしております♪また、選考が不安な方でも大丈夫です!!当社ではキャリアアドバイザー制度を設けておりますので、対策をサポートします!「就職活動で少しでも不安を感じている」と思う方は、ぜひご参加ください♪

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

コプロの上江洲(うえず)がお伝えしますね♪(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コプロ・ホールディングスの新卒採用担当の上江洲です♪誰がみてもわかりやすく、簡潔にまとめられているエントリーシートは面接官にも印象が残りやすいですね!長文だから良いわけではなく、伝えたいことやアピールしたいことをきちんとまとめて文章構成がされているかが重要です。また、エントリーシートの顔写真はとても印象がつきやすく意外と見られています。ご自宅で急いで撮った写真ではなく、写真スタジオや街中にある証明写真の機械を使って鮮明な写真を使用するのが良いでしょう。顔写真は第一印象においてとても重要ですので、誰が見てもさわやかな印象になるよう心がけましょう♪

トップへ