最終更新日:2025/4/9

(株)ケミクレア

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
特徴のある生産設備を駆使して、医薬品などの高付加価値製品を生産しています。
PHOTO
良い製品を社会に提供するため、チームでの改善作業を欠かさずに実施しています。

募集コース

コース名
生産管理職
「良い品質の製品を社会に提供する」だけではなく、企業の社会的責任として、サステナビリティ活動も取り入れたモノづくりを実践していきます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産管理職

生産管理職は、製品をつくるといった有形のモノづくりから、サステナビリティ活動や品質維持向上等の仕組み作りといった無形のモノづくりまでを、本人の希望と会社の意向をすり合わせながら幅広く経験できる職種です。
以下の6つの様々な仕事を経験しながら、改めて自分の興味がある仕事を再発見し専門性を高めて自分の強みとしたり、あるいは工場全体最適の考えや判断ができる視点を育成しながら、生産性向上に向けた改善を実施してくなど、自分が目指したいキャリアを実現できます。

1.工場運営業務
Co2削減、省エネといったサステナビリティ活動や化学品の安全管理向上など工場の経営全般を担っています。当社の生産活動の未来を考え、その道順を試行錯誤しアイデアを創出していく仕事です。

2.製造業務
当社にとって核心の仕事です。製造する製品によって取り扱う化学品の物性、化学反応、使用する装置が異なりますので、多くの経験と知見を得ることができます。またチーム活動なのでコミュニケーションスキルも習得できます。

3.品質管理業務
原料や完成した製品が定められた品質となっているか、HPLCやGCなどの分析機器を使用して確認を行っています。その他の分析装置も多くあるので、様々な分析スキルを習得できます。

4.品質保証業務
製造工程や分析工程から提出される記録書を精査し、製品が要求された品質を満たしているか、製品出荷の最終判定を行います。また定められた製法で製造されているか、品質分析を実施しているか、品質管理は適切かなど、製品品質の維持をチェックします。

5.物流業務
工場への原材料の入荷、お客様が指定する日時や場所に対応するための出荷手配や製品搬出など、原材料、製品の流れの管理を行い、当社のモノの流般を円滑にする大事な仕事です。モノの運搬はフォークリフトを使用しますので、免許取得を会社が支援しています。

6.環境保全業務
製造過程で生ずる廃液等を、液中燃焼炉や排水処理施設などの自社内設備によって、自然環境に配慮しながら処理を行っています。環境対策のため効率よく廃棄物処理を処理していくサステナビリティ活動を実践していく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 【1.1次面談】原則WEBで実施します。事前に会社説明会へのご参加をお願いします。
【2.SPI試験】1次面談合格者に実施いただきます。
【3.2次面談および学科試験】当社工場で実施します。工場見学、若手社員との懇談、住環境見学など実際の勤務がイメージできる内容を用意しています。
【4.最終面談】社長面談です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書
2.研究概要書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

化学系の学部学科の方を歓迎します。
*バイオスティミュラント等のアグリビジネスは現在積極的には展開していません。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

化学系の学部学科の方を歓迎します。

募集内訳 【生産管理職】2名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ●1次面談はWEBで実施します。
●2次面談では勤務先である福島県いわき市の工場見学と同時に実施しますので、交通費は全額支給します。
●3次面談は本社で対面で実施しますので、交通費は全額支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり ●2次面談は福島県いわき市の工場にて実施します。2日間の行程になりますので、宿泊代を当社が負担します。

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士課程

(月給)251,000円

251,000円

修士課程

(月給)231,000円

231,000円

4年制卒

(月給)213,000円

213,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月間です。待遇の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■借上げ社宅制度の適用により 
 家賃の8割(20歳代)を会社が負担します(上限55,000円)
 例)いわき市の家賃相場40平米で月60,000円
   60,000-55,000+(55,000×0.2)=16,000円
   60,000円の物件を16,000円の自己負担で住みことができます。
   つまり、60,000-16,000=44,000円を会社が負担することになります。
   ●4年制卒初任給213,000+44,000=257,000円が実質的な給与となります。
   ●修士卒初任給231,000+44,000=275,000円が実質的な給与となります。
   ●博士卒初任給251,000+44,000=295,000円が実質的な給与となります。

 
諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当、住宅手当があります。
昇給 昇給年1回実施
賞与 年2回(2024年実績/年2回計4か月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日(全職種同じです)
待遇・福利厚生・社内制度

仕事に役立つ能力を高めるために受講するセミナー・講習代を、最大20万円支給します

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

「屋外指定喫煙場所以外での喫煙禁止」

勤務地
  • 福島

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • 製造業務に配属中は、シフト勤務となります。
    *休暇日数はどの業務においても同じ日数です

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒103-0004
東京都中央区東日本橋3-4-13VPO東日本橋9階
総務人事部 鈴木純一
URL https://www.chemicrea.com/
E-MAIL suzukij@chemicrea.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ケミクレア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケミクレアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケミクレアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケミクレアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ